公園の葦原の中で遊んでいるシジュウカラの群れを撮っていたら、こんなシーンが撮れました。
群れでいるんでしょうか?動きが早いのに凄いのゲットですね
今晩は。 とても不思議なシーンですね、とてもシジュウカラとは見えない画像です。
こんばんは。躍動感溢れるショットですね、ナイスです。
こんにちはmasaさんカワセミ同様、小さい鳥は撮りにくいですね。カワセミ撮影をされているおかげでしょうか、上手く撮れています。
みなさま、コメントありがとうございます。葦原の中でAFが効かないので、 MFで追いながら連写しました。シジュウカラはスズメと同じくらいどこにでもいるので、鳥撮りの対象になることも少ないようですが、可愛い小鳥です。顔が黒いので目が写りにくいのが難点です。
こんばんは。MFですか@@凄いですねぇ~
hi-liteさん、おはようございます。このレンズは合焦スピードが速くて鳥を追うのには重宝しているんですが、手前に枝や葉があるとそれを拾ってしまって右往左往という感じになります。こうした藪の中にいる鳥はマニュアルでないとピンが来てくれません。葦の茎を突いて虫を食べている鳥にピンを合わせた上で、高速連写すると次の茎に飛び移った瞬間にこんな絵が撮れる事があります。運任せです。この日は500ショットくらい撮って、飛んだ姿がゲットできたのは数枚でした。
戻る