滝ばかりだと疲れるので優しい写真を1枚。
玉ボケが多彩な色を放ち、美しくまたかわいらしいです。パウダー状の雪の表現が柔らかくやさしく、その場で手で触れてみたい、そんな臨場感があります。
エゾメバルさん、こんばんは。こういうお写真、この前の大雪(と言っても20cmほどですが)と時に撮ろうとしたのですが、べちょべちょ気味の状態で上手くいきませんでした。流石、新鮮な雪を光を見極めて撮られましたね。パールのような色合い、細かな煌めきが素敵です。
エゾメバルさん こんばんは。 雪面の虹色、今冬は先越されちゃいましたね~^^ 雪とは思えないような柔らかそうな質感と 前ボケ後ろボケの中の虹色の輝き 美しいの一言に尽きます。タムキューかと思いますが、やはりボケ味が秀逸ですね。。。
皆さんコメント有難うございます。この時間にこの光が撮れるとは思っていなかったのですが、レンズを向けてみるとキラキラ光るのが見えたので、テンション上がりました。多分30分は撮り続けたと思います。>パウダー状の雪の表現が柔らかくやさしく、 このタイミングも必要ですね。>べちょべちょ気味の状態で せっかく降ったのに残念でしたね。こちらでもなかなか条件が揃いません。>タムキューかと思いますが 仰る通りです。ペン太さんのあのタムロンのマクロズームレンズで撮ると一層面白いものが撮れそうです。
これも真冬の表現の一つですね。厳しい冬の世界にも美しい風景があるものです。
戻る