本黄梅?と思った梅、実は花びらのある「茶筅梅」でした。この梅の花はどうやら環境(寒さ?日照?)によって花びらの具合が変わるようです。もっと丸い大きな花弁で普通の白梅にしか見えない時もあるようです。案内の写真は普通に一重の白梅が掲載されていました。
tontonさん 今日は~こちらの茶筅梅は花弁がしっかりしてますね。。やはり植えられた場所やその年の気候で花弁の大きさが変わるのでしょうかね?なかなか敏感なもの!参考になります。。(^^
コウタロウさん、こんばんは今年の梅はアップに拘ってしまった感があります^^;もっと景色を撮る余裕があればよかったと、ちょっと残念。でも地味なこの花や本黄梅は離れちゃうともう枯れた花風合いなのでこれくらいが丁度好いかとは思います(笑
戻る