爺ヶ岳
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (7,397KB)
撮影日時 2018-10-08 18:49:48 +0900

1   MacもG3   2018/10/11 21:48

早朝5時に扇沢駅を出発。真っ暗闇です。
暗いのと初めてのコースだったので何回か道迷いがありました。
いや〜キツかったですね。。
体調や寝不足もあってマジ諦めようかと思いましたが、
8月に登った爺ヶ岳が見えて少し元気が出ました。
左に後ろ立山の名峰鹿島槍。

2   Ekio   2018/10/11 22:04

MacもG3さん、こんばんは。
自分はこれほどの絶景を見る機会は無いかもしれません。
ご苦労の甲斐あって素晴らしい景色に出会えましたね。
前の写真もそうでしたが、迫ってくるような色合いに魅せられます。

3   ポゥ   2018/10/11 22:59

爺ヶ岳って、松本近辺から見上げるとコブが三つ、鹿島槍がコブが二つ、みたいな見分け方を自然としてますけど、
アングルを変えるとこんな風に見えるんですね~。
カミさんは登ったことあるみたいなんですけど、私は北ア自体登ったことないです(笑
鹿島槍はこの角度でもピークが二つですね。
万遍なく光が当たった錦の斜面がすごく綺麗です。触りたくなるような質感もすごい。
あと、手前の斜面のダケカンバの入れ方が好きです。ここの部分のかげり方一つで、
この作品のリアリティを担ってるように感じます。
5D2の絵も好きでしたが、精細さではDP2、
色合い的と立体感では5D2が好きかな~って思ってます。

4   Booth-K   2018/10/12 23:41

実感帰った際、近くの山も明らかに色が変わってきていて、秋だなぁと感じていたんですが、山岳は見事に色付いてますね。ポゥさん言われるように、色づく斜面と手前の影のダケカンバとの対比が良いですね。
光と影、そしてダイナミックな景色、本当にいい時期、いつもながら感心してしまいます。

5   エゾメバル   2018/10/13 09:21

MacもG3が苦労して登って来られたので雄大な姿を見ることができて
います。
右手前のダケカンバがいいですね。やはり旨いところをつかみますね。

6   ペン太    2018/10/13 17:31

高山の低木樹の紅葉
 山肌を覆う装飾の様にも見えます。

私は遠景に入っている雲海が隙です。

7   MacもG3   2018/10/13 19:28

コメントありがとうございます。
登るだけで精一杯なので構図とか考えられません。
紅葉が目的だったのに登山が主になってしまって。。。

戻る