こんばんは。お正月の南座の公演は「松竹新喜劇」。こちらのメンバーの方の一日も早い「顔見世」を期待して、鴨川を挟んでの南座の夜景を。
こんばんは。ライトアップされた南座、瓦の描写が素晴らしいですそして初笑い声が窓々から漏れてくるようですね
GGさん こんばんは。師走なら「まねきの看板」が掲げられ、和服の客様もたくさん並ばれていて師走の風物詩として撮り応えがあるのですがねぇ。流石にこれだけの瓦、橋行く方々の目を楽しませてくれていると思います。
こんにちは。どうぞ、今年もよろしくお願いします。新年早々、気合いの入った写真を拝見し、正月ボケに目が覚めましたよ。(^^ゞ凝んない場所にあるんですね〜。
訂正 凝んない → こんな良い どうも、まだ正月ボケのようで(^_^;)
taketyh1040さん こんばんは。こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い致します。南座の入口は、写真左手で四条通りに面してあります。玄関口は新喜劇の看板なので、多くの方が四条南座に抱いているイメージとは大違いですね。
戻る