WWII Weekend 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 2.3
レンズ 50-500mm
焦点距離 450mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (928KB)
撮影日時 2019-06-08 23:04:22 +0900

1   Kaz   2019/6/28 02:16

地上数十メートルから百数十メートルの高さの範囲で
アクロバットをこなし、その後、車上に着陸したパイパー機。
日本の無線通信機会社がスポンサーに入ってますね。

彼のアクロバット飛行はこちらで見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=eknO9EIgi1I
https://www.youtube.com/watch?time_continue=142&v=LHzGXnyFt2o

2   裏街道    2019/6/28 19:09

長門狭からこんばんは。
って事は離陸時も車がカッ飛んで離陸させるって事ですかね。
ここから地面に卸すって言っても大変な作業だと思うんですけど・・・。

3   Kaz   2019/6/29 10:16

裏街道さん、
最初の動画の最後の方にここから飛び立つ場面もあるので
是非ご覧ください。
しかし、車に降り立つのに着陸は変だったかな、着車とか
離車とでも言った方が良いんでしょうかねえ。

4   S9000   2019/6/29 10:48

 こんにちは。
 この状態で飛び立つこと自体がアクロバットですね、恐々。
 
 このところ、レース漫画の話を続けている傍ら、手持ち文献を
読みあさってますが、この中で、レーシングカーの空力デバイスに
ついて、けっこう諸刃の件となる事故があることを知りました。
 このバイパーの翼は、当然、飛び立つために揚力を発生させます
が、レーシングカーはタイヤを地面に押し付けパワーを漏れなく
走行力に変えるために、ダウンフォースを発生させるように空力
デバイスを装備しています。
 このため、フォーミュラーカーなどでは、車両重量をうわ回る
フォースが発生して、天地逆になっても走ることが(理論上は)
可能なのだとか。
 ところが、走行中にスピンなどして車の向きが前後逆にでも
なれば、その巨大なダウンフォースが揚力に転換して、車両が空中
に飛び上がってしまい、大事故につながることがあるそうです。
 
 話変わりますが、スポンサーの「日本の無線通信機会社」とは
ICOMですね。知り合いの無線マニアが同社製品を使ってますが、
イコムと読んだら「アイコムだ!おまえだってキャノンをカノンと
読まれたら怒るだろう?」と怒りました。
 私は社員でも代理店員でもないので怒りませんが、「キャノン
じゃなくってキヤノンだよ」とは説明しておきました。うん、
マニアの貧乏神は細部に宿る。

5   Kaz   2019/7/1 17:51

S9000 さん、
着車よりも離車する方が簡単かも。
紙飛行機を手に持ちながら全速力で駆けてる時に
紙飛行機を持った指を離すと、そのままふわーっと
浮かんで飛び上がる感じですね。

天地逆でも走れる、ってことはメンインブラックのシーンのように
トンネルの中で逆さまの状態でトンネル上部を走れる、ってことかいな。

アイコム?
古いマニアは『井上無線』としか言わないのだ。(爆)

6   S9000   2019/7/1 22:28

 うんうん、井上無線、うんうんもひとつおまけにうんうんうん。

 くだんの無線好きおっさーん、その井上無線時代の、なんだかよく
わからん、合体しないと機能しない?無線機も持っていて、いろいろ
説明してくれるのですが、私にはよくわかりません(爆)
 よーするに、送信機と受信機が別個体になっていて、それがすごい
らしいのですが、その説明がマニアックすぎて、こちらの理解に
関係なく話続けるのです。
 その口調と表情が面白くて、つきあってます。
 で、無理にカメラの話に持ってきてくれるのですが、彼がカメラに
興味があった時代がかなり古く、例えが全くわからん(激爆)

 花見の宴席に、米軍がガラクタとして売った無線機を持ち込んで、周囲に
は雑音としか思えない無線通信を聞かせるなど、常軌を逸した行動
が目立ちますが、こういう人にありがちなこととして、家庭は大切
にしていますね。奥さんを連れての旅行が老後の趣味、らしい。
 

7   Kaz   2019/7/7 14:32

S9000 さん、
年取ったせいか記憶に誤りがありました。
井上無線じゃなくて井上電機だった。(^^;
当時、送信機と受信機が別のも作ってたけど、
ベストセラー商品は私も愛用していたFDAM-3という
トランシーバーでしたね。

無線好きおっさーん対策にこちらをお読みくださいませ。😊
https://www.fbnews.jp/201410/rensai/icom50_01_01.html

戻る