蟻とカラスノエンドウ(左下)が仲よくしていると、ハルジオンの蕾たち(右上)、特に一番上のものがもうすぐ咲くので蟻にこちらにも来てよと話しかけました。
柔らかいタッチで童話の世界になりそうです。ハルジオンの蕾が本当に話かけているようですね。
平和な草叢の世界、いいですね。
途中でした。300mmでF8.0、−1.0というデータから、どんなレンズをお使いなんだろう? と興味津々です。後ろの花のボケ具合が素敵ですね。
CAPAさん、こんばんは。なるほど「語らい」ですか、内緒話をしているようにも見えますね。一方、ハルジオンの蕾たちですが、ピンクの蕾が頭、そして手足が付いているようにも見えました。
みなさん ありがとうございます。レンズはZD 150mm F2.0(単焦点) + 2倍テレコン(35mm判換算600mm F4相当)です。蟻とカラスノエンドウをメインに撮りましたが、ハルジオンの蕾にもまずまず焦点が合うようにある程度絞り、また後方のハルジオンの花が花と分かるようなボケとするため、絞りをF8.0としました、蟻、カラスノエンドウ、ハルジオンの三者によってファンタジーの世界になりました。Ekioさんハルジオンの蕾がそれぞれ頭、手、足で、人の体と見立てましたか、確かにそうですね。参考になります。
CAPAさん 御無沙汰しておりました。 毛糸玉のような蕾と蟻で擬人化の世界を構成 仰せの様にファンタジーな世界観のお写真ですね。 毎日は無理ですが 少しづつ参加出来るようにしたいと思います。
ペン太さん ありがとうございます。カラスノエンドウとハルジオン、花たちの語らいとして撮っていたところに、蟻がうまくやって来ました。昆虫や花が個性・存在感を発揮して、何かストーリーを織り成す世界ができると、おもしろく、撮ってよかったなと思うようになります。
戻る