紫陽花は、もう咲いているかなと思い、自宅近くの撮影スポットに行ってみました。 レンズ DA 18-55mm AL WR
花鳥風月とはよく使われる言葉ですが、ただ綺麗なものを並べたものではなく本来は時節の移ろいを知る手がかりであったろうと思っています。花と鳥はいうに及ばす風(雲・日差し)や月の運航も季節や時の動きを知るものです。あじさいの咲く頃、イチョウの葉の落ちる時、などど、人々の記憶や会話で使われていたのではないですかね。じはらく鎌倉Mさんの投稿をみなかったのですがお元気でしたが。この掲示板、投稿者は激減しているのですが、運営者は相変わらず掲示板を続けてくれています。有り難いことです。
今晩は。今日は、ひさしぶりの撮影でした。二週間位前に、西村京太郎のミステリー小説を読んだのがきっかけで、もう十冊以上読みました。図書館が明日まで閉館なので、BOOK OFFで一冊110円の文庫本を買っています。
戻る