boji
八年前から巣箱を設置してます。毎年数羽の巣立を確認してますが! 無精卵は今年初めて見ます。
今年も二羽程巣立ってます・・・
同じ巣には営巣しないと言われてますが・・
掃除洗浄してあげれば毎年営巣してくれます(^_-)-☆
GG
外国のコインは旅の思い出にと、保管していますが
たまには眺めることもあります。
メリカリなどのサイトみると、コインなど堂々とアップしていて
別に違法ではないようですね。イタリアの...
鼻水太朗
自宅から 自粛中 愛知県も6/10以降 第二波 危ない!。
鼻水太朗
自粛中~ず~~とすることにした へへ! 老人万歳!
S9000
ツバメを追いかける撮影訓練をしていたら、ツバメらしからず失速して、ひょろひょろと水辺に着地してしまいました。
そうすると、その頭上を親鳥らしきツバメが旋回し、何らかの注意を促しているようでした。
「飛べ!...
yama
今年は蝶が何故か少なくて久しぶりに出会ったが、動きが速く羽を広げず何とか撮れた一枚で・・・(⌒-⌒)
yama
薔薇の滑らかな花びらが綺麗で・・・(⌒-⌒)
S9000
「ん?俺たちのことを呼んだか?」と余裕をかましているカラスの親子。見たところ、生ごみをあさるか何かして、大きな食材を入手したようで、幼鳥に与えていました。これならツバメを襲わなくても大丈夫そう。
この直後、レンズを向けている私に親鳥が気づき、威嚇してきました。
GG
シベにアブが止まっているのも知らずでした
こんな時はファイルサイズも「大は小を兼ねる」で
役立ちますね
taketyh1040
こんばんは。
小さなアブなどは、あとで拡大して見てから解ることが多いですよね。
睡蓮が咲いているのに、見られる(撮れる)池は、何処も閉園で行けません。(^_^;)
月が変われば、もう少し動けるようになりそうです。
GG
ピンさえ合えば、大きくトリミングも良し
一枚で二度味わえる、お得感があります
GG
taketyh1040さんもアップされたムラサキカタバミですが
密集も関係ないと咲き誇っています。しかし微笑ましい花ですね
taketyh1040
こんばんは。
草花であってもいじらしく可愛い花ですよね。
寄り添って咲く姿には惹かれます。
GG
こんばんは。
スジ入りの花びら、一枚一枚が
上品にも見えて、この時期は存在感も
ありますね。わいわいと楽しげです
GG
こちらハーモニーという品種らしいですが、小さな手まり状の花が
アイスクリームパフェのように段々に積み重なった花房のように
見え、ボリュームのあるアジサイです
taketyh1040
こんばんは。
こちらでも、時々見るようになりました。
そろそろ、紫陽花の季節ですね〜。
楽しみな頃に、自粛解除になってくれたので、
もうすぐ植物園も開園してくれそうですね。
GG
レンズも1.5㎏ではかなり気合入れない...
CAPA
ナナホシテントウが草で休んでいると、ヤグルマギクが近くに迫ってきました(左)。
テントウは驚き、すごいかっこうで草の先に移動しました(飛ぶかと思いましたが
飛ばなかったです) (中央)。
その後、テントウは落下しそうでしたが、草にか...
エゾメバル
>ヤグルマギクが近くに迫ってきました(左)
面白い見立てをしましたね。
虫もじっ...
GG
田植えの時期は、ウミネコが遥々エサ取りに来ますが
ローアングルだと羽もきれいに見えます
taketyh1040
こんばんは。
そうなんですか〜。
ウミネコが内陸まで餌を撮りに来るんですね〜。
考えてみると、鳥は渡りをするくらいですから平気ですよね。(^_^)
GG
こんばんは。
田植えの時期に...
GG
この花を見ると、もう夏の様相です。
かつて幼いころ田舎の田んぼには
至る所に見られましたが、いまでもあまり
変わらない懐かしさです
taketyh1040
こんばんは。
この花、あちこちでよく見る花ですが、
今年は、まだ見ておりません。(^_^;)
こちらは遅いのでしょうか。
GG
民家近くを歩いていたら偶然でした
近年は住宅街でも見られますね
童心に帰ったようです
taketyh1040
買い物に行くので出掛けられず、時間潰しに
キッチンに活けてある花を撮りました。
GG
手挽きのコーヒーミル、ハンドルも大きいので
挽くのに楽ですね。横型を持っていたのですが
息子にあげ、今は電動ミルですがやはり手動で
ゆっくり粉にする方が味も違いますもね
鎌倉M
紫陽花は、もう咲いているかなと思い、自宅近くの
撮影スポットに行ってみました。
レンズ DA 18-55mm AL WR
Ekio
自分が生まれた頃の西武線の電車は「赤電」と呼ばれる濃いめのピンクとベージュのカラーリングでした。
スペシャルカラーが流行っている昨今ですが、復刻塗装として懐かしさを感じるものとなっています。
赤い花はタチアオイ、あれぇ? もう夏か!
エゾメバル
お早うございます。
>復刻塗装として懐かしさを感じる
こちらでは普通に走っていると思います。遅れているのでしょうかね。
このタチアオイの演出...
コウタロウ
超古いレンズで薄ピンク色の花を試しに撮って
みた~^^
youzaki
コンパクトマクロ良い写りしていますね・・
古いレンズ好きですがまだこのレンズオールドレンズではないですね・・
私はFEレンズをミラーレス4/3カメラにつけて使用していますがピントに目が疲れ頻度を落としています。
GG
通い慣れている禅寺のささゆりですが
3、4個咲いてきました。一般のユリと言えばかなり芳香の強い
花で存在感もありますが、こちらはひっそりと咲く様がお気に入りです
taketyh1040
こんばんは。
ひっそり感が良く出ていますね〜。
流石に大三元、キレも見事ですよ。
適度な絞りが良い感じですね〜。
GG
ささゆりに向き合うとき、禅寺のせいもありますが
静かにこの花と対面できます。県内にはささゆりの里も
ありますが...
Ekio
村山貯水池(ダム湖)の築堤は大きな力を受けるため山のような盛土が施されています。
築堤の上へのルートとして階段が整備されていました(前に来たときは無かったような・・・)。
※アートフィルター「リーニュクレール」+「ホワイトエッジ」
エゾメバル
久しぶりに「ザ・Ekioさんワールド」ですね。
開放感があり、遠くに街を望む空気感もいいですね。
CAPA
アートフィルターによって、穏やか...
Ekio
村山貯水池(多摩湖)の築堤から見下ろす風景。
湖は後ろで、せき止められた側(流れてないけど下流)です。
緑の合間に見えるのは「西武多摩湖線」、左奥の緑はmasaさんのフィールド「八国山」、右奥は東村...
ペン太
都会の中でも
これだけ...
GG
今まで何度も撮り逃がしていた蝶、ようやく
止まっている所が撮れました。
あおすじとは良く名付けられたものです(笑)
taketyh1040
こんばんは。
そうなんですよ〜。蝶の目まぐ...
ペン太
通年しっかり観察されているからこその
身近な自然の姿の切り取りも
しっかりと作品にさされています。
スポットライト的なライティング
浮き上がる様が印象的です。
masa
シラカシの若葉です。
開張したては赤褐色の柔らかい葉ですが、ほどなく緑色に変わり硬くなってっていきます。
秋に実るドングリはカケスの好物です。
Ekio
「村山貯水池(多摩湖)」です。
水源地なので立ち入り禁止となっておりますが、広々とした風景は見ていて落ち着きます。
※軽くトリミングあり。
masa
そうか、”水辺” が主題なんですね・・・
私だと手前のフェンスは邪魔物としか思わずに、フェンスから身を乗り出して美しい取水塔だけを狙ってしまうところでした。
そうするとタイトルも「寡黙な取水塔」なんてね。
エゾメバル
足を延ばして撮影していますね。
「日本で一番美しい...
Ekio
masaさんのタイトルをいただきました。
換算85mmですとフェンスをギリギリでカット出来る感じです。
写真を撮る場所が限られてしまうのが残念です。
masa
花後の実です。
ヘビイチゴは地べたを這うように広がっているのが普通なんですが、この株は茎が立ち上がって葉も実も大きめでした。
見た目は美味しそうなのに、スカスカで無味乾燥、とても食べられたものじゃありません。
youzaki
ヘビイチゴを奇麗に描写され素敵です。
写真を拝見しても旨そうに見えますね・・
名前から毒があると思っていましたが無毒であることを知りました。・・(’いい年をして馬鹿さ加減...
masa
”ウラナミアカシジミ” です。今年初の観察です。
蝶愛好家の間では、この種を含む一群のシジミチョウをギリシャ語で「西風の精」を意味する「ゼフィルス」と呼んでいます。
草原の花には来ず、森の中で生まれ森の中で短い一生を過ごします。
止まっているのは食草のコナラの葉です。
Ekio
masaさん、こんにちは。
以前masaさんに教えていただいた「頭の場所を惑わせる」と言う説明が納得出来るお...
masa
裏の雑木林で、今年初のゼフィルスです。
例年アカの方が早いんですが今年はまだ出会っていません。
ミズイロオナガ、オオミドリはこれからだと思います。
もうすぐクリの花が満開になると、沢山のゼフが集まってくれるんですが。
taketyh1040
今日は、いかにも夏らしい雲が出ていました。
GG
湿気を帯びてきたのでしょうね、こちらもお写真のような
夏雲が湧き出ていましたよ。そして熱中症になるんじゃないか
ぐらい歩いていて汗をかきました。だれも居ないので
マスク外したりですね
taketyh1040
こんばんは。
もう夏日が多くなって来ましたね。
出も、今日、九州が梅雨入りしたとか・・
また、鬱陶しい日が続きそうです。
暑さよ...
masa
裏山の樹林の下に広がるドクダミの群落が花盛りになってきました。
その中で、ポツンと独り離れて咲いている花に惹かれて、光加減を追いかけました。
勉強中
こんにちは
ドクダミは群生し日向でも咲きますが、自分のドクダミに
対するイメージは何故か「日陰、孤高、静寂」。
このお写真はそれにピッタリです。
masa
勉強中さん、ありがとうございます。
Macro健...
S9000
本日の縮景園にて。何をしているんだろうジタバタと、と思いきや、砂浴びしてました。二羽とも成長途上の幼鳥でした。
縮景園の通路は毎朝、管理人さんがきれいに履き清めていますが、そこにぼっこり穴を...
MT
カエルをくわえていました。
kusanagi
アカショウビンでしょうか。
カワセミの仲間なので普段は小魚を獲るのでしょうが、カエルも食べるんですね。
S9000
んなわけあるめにあ。飛翔から着陸態勢に入ったアオサギ君、正面からの図。
正面から撮影するとこういう感じになるのか、と...