自撮り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5015x3343 (2,291KB)
撮影日時 2020-06-06 19:52:45 +0900

1   masa   2020/6/10 10:38

前掲「夏の訪れ」でナツツバキを撮ったお寺の境内です。
庫裡のガラス戸が余りにも見事に磨き上げられていて、つい撮ってしまいました。

2   一耕人   2020/6/10 15:08

masaさんの影武者さんこんにちは
これガラスの反射なんですか。見事に手入れが行き届いてますね@@

3   masa   2020/6/10 18:22

一耕人さん、田沢湖にお出かけになったとか、お元気で何よりです。
湖の湖面も鏡のようだったとか。
自然の鏡はお天気次第ですが、このお寺のガラス戸は毎日廊下と共に磨き掃除をしたおられて一年中ピカピカです。

4   コウタロウ   2020/6/10 20:35

masaさん 今晩は
なかなか洒落たお姿!
この身長と体重を考慮すれば、安定感バッチリ。
三脚は不用かと・・・・(^^)/

5   kusanagi   2020/6/10 22:19

飛んでる鳥だと激突しそうな鏡です。(^^ゞ ところでこういうカメラに三脚だと、また裏街道さんが
感激でうるうる痺れてしまいそうになるかもですよ。(笑) これってベルボンあたりですか?
この手のカメラは、ある程度の生まれ持った身体の大きさがなければ使えないだろうということが
言えるねって以前から思ってます。それはカメラの重さのことではありません。
それはとにかくとして私が注目したのは、手です。本当に鍛えでいる手ですね。モノを作ってきた
人の手だと思いました。素晴らしい手です。

6   裏街道   2020/6/11 14:26

こんにちは。
鏡ではなくガラス戸なんですね、何か貼ってあるんでしょうかねぇ~驚きです。

7   masa   2020/6/11 21:50

コウタロウさん
古希を過ぎて体重が増えると、機材を担いだ山の撮影では息が切れてゼイゼイです。三脚は必携です。

kusanagiさん
ご推察どおり三脚はVelbonです。
私の手をこんなふうに評されるとは思いませんでした。学生時代5年山ばかりやってまして、岩登りや藪漕ぎで腕も鍛えられたとは思いますが、卒業してからはデスクワークばかりでモノを作ってきた手とはとても言えません。

裏街道さん
ほんとに近くによって覗けば中がよく見えるタダのガラス戸なんですよ。だから私もビックリです。

8   masa   2020/6/12 10:03

kusanagiさん
私の会社は、日本中にダムや発電所や送電線を作って、日夜電気を作り続け送り続けています。
私は事務屋なので技術者のような仕事は出来ませんでしたが、発電所勤務をしていたころは技術屋と一緒に電気を作っているんだと思って働いてきました。

9   kusanagi   2020/6/11 23:42

ちょっと言葉が足りなかったかなって感じます。(^^ゞ masaさんはエネルギーデベロッパーとか
プラント建設企業なんかにお勤めのような気がしていたんですが、そういう第一次産業的な企業
こそがモノづくりの最右翼の会社だと思っています。モノづくりというと消費財的なモノづくりも含む
ところがあるんですが、モノの生産と消費ということを考えれば、川下ではなく川上にある企業で
すかね。
関電が戦後に電力がなりなくて黒四ダムを建設したんですが、現地に最初に派遣したのは山男
でした。冬季の黒部川にいける人間なんてそうそういませんから。

日本の凄いところは原油なり鉄鉱石を買ってきて、それから以降のプロセスは全部国内の企業で
やっていけるっていうところです。それどころか自ら海外に出て開発すらやっちゃいます。つまり最小
の資源のみ購入して、後は全て国内で回しながら賄ってしまう。モノ作りという付加価値を最大限に
膨らませて最終輸出商品は高額で高品質なものになりますね。そういう高度な加工貿易で食ってい
るのですが中間財の輸入は最小ですみます。最近はグローバル化でこの形は大分崩れたのですが、
たとえ海外で生産をしてもその企業は日本企業です。その海外からの利益送金やパテント料は大き
いのです。

とにかくmasaさんの手は、それを見ただけで典型的にモノを造るタイプの人の手だと分かります。
小指を立ててマイクを握る消費的な人の手には見えませんね。(^^ 実際にはディスクワークが主な
仕事かも知れませんが会社自体はモノ造り最先端の企業とみました。
占星術では還暦は0才、古希は10才に相当します。人生は60年サイクルで繰り返すようです。自分
の人生をもう一度繰り返せたら・・なんて空想するのがありますが、実は大部分の方が2度めの人生
をやっているわけです。今年80歳になる元看護師さんの女性が数年前に筋トレを初めて実年齢が
若返ったと言っていました。筋肉は80歳でも90歳でも鍛えられるといいます。面白い話ですね。

10   Kaz   2020/6/12 17:21

編集時に左右反転したらガラス戸に反射したものとは
到底思えなくなりそうなくらいに綺麗。
首周りのタオルがオッサン臭さを漂わせる完璧な小道具ですね。😊

11   masa   2020/6/12 18:13

Kazさん
マンハッタンでのお写真には、いずれも見入りました。
コロナに被さって人種差別反対運動までが全米に広がって、どちらの対応もトランプの底の浅さを露呈したのではないでしょうか。
共和党から別の大統領候補を出すには今回は遅すぎるけど、早くまっとうな自由と民主主義の国に戻って欲しいものです。

首周りのタオル・・・カミさんはみっともないと言うんですが、オッサンのこだわりです。

戻る