| メーカー名 | Canon | 
| 機種名 | EOS DIGITAL REBEL XTi | 
| ソフトウェア | DxO PhotoLab 4.0.2 | 
| レンズ | EF 17-35mm F2.8L/SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 | 
| 焦点距離 | 18mm | 
| 露出制御モード | シャッター速度優先 | 
| シャッタースピード | 1/125sec. | 
| 絞り値 | F11 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 1009x2048 (806KB) | 
| 撮影日時 | 2008-12-15 00:40:13 +0900 | 
 
ここんところめっきり寒さが厳しくなっているので
コロナとは関係なく外に出たくない。(笑)
そこで、もっぱら古写真を引っ張り出してきて
弄って遊ぶ毎日です。
撮影地はマンハッタンのハーレム。
当時住んでいたアパートのすぐ裏側で、奥に見えるのは
モーニングサイドパーク。ここはあまり安全な公園ではなく
あまり足を踏み入れたくない所です。
情報が遅くなってしまいましたが、私の常用ソフトの
DxO PhotoLab がセールで半額になってます。
半額の期限は日本時間で明日31日の夜7時のようです。
kusanagi さん、DxOを買うなら今だよ。
そして、買うならViewPoint も併せて買っとくと良いかも。
 
ああああ、ボケが始まったか。
11月31日なんて存在しない閏日を勝手に創ってしまった。😅
12月1日の夜7時ってことでした。
突っ込まれる前に訂正。(笑)
 
DxO PhotoLab 半額セールの情報、ありがとうございました。
たとえば、DxO PhotoLab 4 Elite x 1 DxO FilmPack 5 Elite x 1 DxO ViewPoint 3 x 1
この3つのパックで割引後、28,900円のようです。が、残念ながら支払い方法で躓いてしまいました。
JBCがないんです。(^^ゞ Visa、Mastercard、American Express、PayPalだけですね。
クレジットカードに積極的な人間ではないんで1つしか持ってません。今回はタイムアウトですわ。(笑)
よく知りませんがFilmPack 5 Eliteは不要かなって思います。ViewPoint 3 は安いですね。
DxO PhotoLab 4 EliteとViewPoint 3だけで良いような気がします。
 
えー?
その三点セットだと米ドルで145ドル弱なので
日本円でも15,000円程度ですよ。
半額になる以前の価格を見たんじゃないですか。
PhotoLab と ViewPoint の組み合わせでかなりの
ことが可能になるので1万円ちょいの出費かな。
支払方法はペイパルをJCBカードにリンクさせるのが
一番簡単で安全でしょう。100%保証はできないが。
これが割引のリンク先。あと12時間以内です。
ttps://shop.dxo.com/ja
期限を過ぎると通常価格に戻るでしょう。
 
 おはようございます。安全でないパークがある、と聞くと、このお写真から、「光と闇」を連想しますね。
 とはいえ、日本でもあちこち、セキュリティに気を使う場所があります。
 昨日までの出張で、簡易宿泊施設に泊まりました。安全でない、とは言えませんが、個別の部屋に鍵がかからないので、貴重品はもちろん、仕事の書類にも気を使い、トイレにも持って入りました。
 
Exif情報 からあの頃は
こんな作品を撮っていたんだと思いながら拝見しています
日本では撮れない冬を迎える風情 違いますね
 私はこのころはNature-Photo.jp Q&A写真掲示板 で皆さんにお世話になっていました
確か小林プロの名前がトップに付いていた頃だったと思います
 
S9000 さん、
マンハッタンの公園で安全なのはまあ無いんですけどね。(笑)
この公園では昨年か一昨年にもコロンビア大学の女子学生が
チンピラに刺殺されてます。
日本の簡易宿泊施設で殺されることは無いと思いますが、
注意するに越したことはないので気を付けてくださいよ。
F.344 さん、
私の場合は作品というほどのものではなく、全て、写真です。
作品にまで昇華することはまあ無いですね。
お気楽スナップカメラマンですから。😅
寒さも増してきたので古写真発掘に拍車が掛かりそうです。
