マニュアル撮影の薦め

1   裏街道   2021/3/6 13:55

こんにちは。
ユーチューブで北海道の若き写真家さんが『マニュアル撮影はチャンスを逃がしにくい』
という感じの投稿を実例入で上げていたので早速愛猫で試してみました。
暫くマニュアル露出の風景を試してみようかなと思ってます。
写真はマニュアル撮影でライトルームにてライトを持ち上げ周辺減光調整をしております。

2   Kaz   2021/3/6 17:22

『マニュアル撮影はチャンスを逃しやすい』という実例なら
私のHDの肥料となってたっぷりありますよん。😢
これもケースバイケースでどちらが良いとかではなく
その場の光の変化状況、被写体の動きに拠るかもですね。

3   裏街道   2021/3/6 17:34

Kazさん、お久しぶりです。
https://www.youtube.com/watch?v=nb3cpiOvgLs
例えば↑の様な時は一度の設定でピントに集中できるって事なんでしょうね。
絞り優先やシャッタースピード優先AEで楽に撮れますから我々アマチュアは拘る必要もないと感じます。
ただ、ピントには拘りたいと強く強く感じてます。(^_^;)

4   F.344   2021/3/6 21:13

ご自宅で撮りたい放題ですね
でも光線を意識していてもそのように撮らせてくれるのでしょうか・・・?
ヒゲ辺りの雰囲気は最高ですね
 花を撮る時はオートでまずピンを合わせマニュアルに変えて
モニターで拡大して微調整をしていましたが老眼と視力が低下中です
もう拘ったピン合わせは不可能かもです

5   裏街道   2021/3/6 21:33

F.344さん、こんばんは。
みつめる先の歯医者さんのベランダは鳩のお気に入りで毎日のように飛んでくるのです。
私も看護師さん目当てで飛んでいきたい・・・。(^_^;)
ライブビューで拡大して追い込めば確実にピントが良くなるのは理解できるのですが
歳を重ねるごとに厳しくなってきますね、実感しております。

6   一耕人   2021/3/7 05:51

おはようございます。
素敵な肖像ですね。
私はマニュアルフォーカスは全く自信がなくオートフォーカス専門です。明らかに私よりも機械の方が優秀ですもの(^_-)-☆

7   裏街道   2021/3/7 07:17

一耕人さん、おはようございます。
視力がどんどん落ちてきて老眼も進んでくる・・・当然の事としてうまく付き合っていかなければいけません。(;^_^A
AFの精度は進化しておりますが前ピン後ピンの調整は必要なようです。
そのうえで常に自分らしい露出ができるよう努力してみたいと考えます。
・・・まぁ、ソフトで調整できちゃうのですが・・・。(;^_^A

8   S9000   2021/3/8 01:25

 野鳥の場合、確実に観察記録を残す、という意味では、シャッター速度優先オート+ISOオートが有利に思います。日陰に止まっていた鳥が日向に飛び込んだときでも、それなりに対応できそうです。
 マニュアル露出は、一部の機種では絞り調整がダブルアクションになるので、機敏に対応できないこともありそうです。70Dで親指AFを使うと、親指の動作が忙しくなりますが、絞りのほうはあまり操作していなくて、開放ないし、少し絞ったくらいで撮影してます。本気でカワセミ動態撮影をしている人は、AF追従の特性をワンプッシュで設定切り替えできるようにカスタマイズして、瞬時に判断して切り替えているそうなのですが、なかなかそこまではできないところです。

戻る