| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 600mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/197sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x2000 (3.94MB) |
| 撮影日時 | 2022-01-01 01:24:40 +0900 |
今年最後のカワセミ撮影は、「焦げパン君」と呼んでいる今年生まれのオス個体でした。(と思う)
この川では、干潮時には止まり枝のはるか先に水面が遠ざかってしまうので、焦げパン君はウインド・ホバリングを駆使して、水面上の滞空飛行からのダイビングを敢行しています。
ハイタカをはじめ空中の脅威、干潮を利用して中洲に渡って背後を襲う野良猫など地上の脅威もあるのですが、無事に2021年を生き抜いたようです。とはいえそれは人間が定めた暦のこと。冬を越して春の繁殖期を無事に迎えてほしいものです。
みなさまよいお年を。さようなら2021年。
