decoy
F.344さんの投稿を見て蓮が無性に撮りたくなったので、
早速、撮ってきました!(≧▽≦)
F.344
背景を極力暗くしてピンク色が浮き上がっていますね
思うように近くで咲いてくれないころは
レンズのありがたさが分かりますね
蓮 其の弐
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
この視線の先に・・・
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
decoy
この日は名古屋の東山動物園に
「ユキヒョウ」を撮りに行きました
この視線の先には遠い故郷が見えているのでしょうか・・・
masa
この目をみていたらなんか涙がでそうになってきました。
遠い故郷はアルタイかヒマラヤか・・・
既に自然生息数が世界で1万頭を割ったと推測されるとか。
ビックサイトの裏街道
おはようございます。
これはすでに野性を感じさせない飼い猫の眼ですね。
視線の先には若く綺麗で優しい飼育員さんがいるのではないでし...
花鳥風月
岩の縁 ぽつり子猿の 日向ぼこ
masa
一耕人さん
今年もどうぞ宜しく。
可愛いおサルさん、暖かな陽を浴びて、目がいいですね。
一耕人
ようやくお猿さんをゲットしてまいりました。
改めてあけましておめでとうございます。
三が日も過ぎ動物園ものんびり。ゆっくと撮影してまいりました。
腰痛がチト辛かったのが苦でありました。
上昇気分で行こうぜ
EOS 5D Mark III
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
一耕人
皆さん あけましておめでとうございます。
昨年は半年しか活動できないという体たらく。今年は景気の上昇気分気に合わせて、頑張って撮影したいものです。
Kaz
遅まきながら、アケオメでーっす!
新年早々、株価はガタ落ちしましたが
景気は良くなると信じて撮影はガムバロウ!
Nozawa
ポゥさん、今日は。
緑何時色の中、手前辺りのカキツバタの淡い紫が美しいです。
ポゥ
またカキツバタで申し訳ございません。
実は今日もこの湿原に、自分的には超早起きして行ってきたのですが、
最初の一枚を撮ったらモニターに
「カードが入っていません」
の...
碧より出づる
EOS 5D Mark III
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
Jet KEI
D5300
TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
鯵
おはようございます。
一個人の顔が飛行機にド~ンと。
しかもサイン入り!
ご本人は照れ臭いでしょうね^^
実はこれ、夕日の当たる滑走路を撮ってたのですが
飛行機に邪魔されたって写真です(;^ω^)
Nikon爺
こ・ん・に・ち・は。
Kちゃんカッコイイね~ ファンです。
これ、滑走路ですって~? 床材に見えてしょうがないんですけど^^
「光と影」、相変わらず上手いな~
鯵
おはようございます。
世界の中心はアメリカに有る!的なマークの
ユナイテッド航空(アメリカ)
成田も力関係はアメリカ中心で、国際線第1ターミナルの展望前の駐機は全部アメリカ機です。
さすがに飽きてきますね(;^ω^)
dosuo
斜めで揃えた感覚いいですね
私も、やってみよぅ~~(汗)
鯵
dosuoさん、おはようございます。
この2機は結構離れてるんですが、
隣り合わせ...
UA
D5300
TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
都市のチョウゲンボウ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
コサメビタキちゃん
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
撮影できたのはこの一回きりです。
旅鳥として春と秋のみ撮れる鳥は、ノビタキ...
S9000
オオジュリンを探しに、いつものラインセンサスルート圏外まで自転車で遠出しましたが、見つけられず。ジョウビタキが縄張りを堅持していました。
他にこの場所で見かけた野鳥はヒドリガモ、ハクセキレイ、スズメ、イソシギ。特にスズメは、ヨシ原をねぐらとしていた様子。
裏街道 江東区
こんばんは。
この作品と君の瞳に・・・はお手本になり得る作品だと感じます。
実にお見事、座布団10枚です。^^
ヨシ原のジョビコちゃん
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
ジョビコでえす♪
日没前の低い高度に位置する太陽がお目目に映り込みの図。
S9000
今年は撮影枚数があまり進まず、JPEGフォルダーは二つだけでした。それでも春になんとか何度かノビタキを撮影していました。
ラインセンサスルートからノビタキが去ってそろそろ1か月ですが、冬を越せばまた4月に出会えそうです。それまではホオアカや...
野鳥識別の難しさと面白味
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
今年は11月3日が最後の目撃でした。
ノビタキは少数が西日本で越冬することもあるようですが、ここ5年観察していて、まだ12月に見かけたことはありません。
なお、ピクチャーバードは、最近ずっとノビタキを「シベリアノビタキ」と判定します。ま...
F.344
しっかりと枯れ枝でしょうか?
掴んで体勢を固定していますね
ビタキ類の判別ができません
大...
備前岡山ヒバリ飛ぶ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
小春日和にヒバリ飛ぶ飛ぶ備前岡山晴れの国。
緩傾斜の堤防法面に十数羽のヒバリが群れていましたが、仲良くしていたわけでなさそう。お互いに示威的な飛行により、主張しあっているようでした。
ホオジロやジョウビタキが川原の高茎草原とこの...
S9000
そ...
備前岡山はセッカでもつ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
鳥判定アプリ・ピクチャーバードが「シベリアジュリン」と判定...
スズメは減っているか?
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ホオジロの幼鳥
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
テレメーターアンテナで囀る父親?を見上げていました。
ホオジロの幼鳥は何度か目撃し撮影もしましたが、ホオアカの幼鳥はまだ目撃もしていません。
ホオアカもホオジロも、つがいの絆が強いようで、常にチ...
ウォルター
こんばんは
爽やかで気持ちの良...
裏街道
おぉ~!お元気でしたか!!!
生存確認ができ安堵しております。
ホオジロ君は人工物がお好き
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
草原の鳥のお約束
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
茎のつかまり止めは、「ジョジョ立ち」のような...
冬ホオアカ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
旅愁ノビタキ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
遠い旅路に思いをはせるかのごときノビタ...
ウォルター
こんにちは
でかっ
こんなに大きく撮れたら楽しいでしょうね(^_-)-☆
S9000
セッカの背っか。いや背中。
推定距...
巨大セッカ・お背中拝見
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
セッカ・でっか・電光石火
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
でっかく見えるセッカですが、実際はスズメより小さいサ...
S9000
雪下、雪加とも書くので冬に出くわしても不思議でない・・と思ったセッカですが...
冬セッカふかふか
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
エゾビタキ再び
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
エゾビタキは2年ぶりの撮影です。
前回は https://photoxp.jp/pictures/221618
...
初見の鳥 コサメビタキ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
初見の鳥 ハイイロチュウヒ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
片道約2km(途中で大きく曲がる)の川原をひたすら往復し、そこで出会う野鳥をカウントする「ラインセンサス法」を続けています。
けっこうこれで初見の鳥に出会うもので、カラスがモビングする声を聴き、見上げてみるとハイイロチュウヒがいました。
ウォルター
こんにちは
趣味と健康を兼ねたナイスな散歩ですね。
初見の鳥たちとの出会いは楽しいものですね(^_-)-☆
放置
https://photoxp.jp/pictures/229944
ORCAM
9月30日の投下から6日目、まさかオッペンハイマーさん?
ORCAM
束の間の晴れ間、雲で隠れてしまったが
綺麗な夕焼けが見れました
ORCAM
放置さん、リンクはいいのでせっかく撮って来た
画像のアドバイスを願いたいが、リンク貼りの方が
楽しければこの先ずっと続けてもらってもOKですよ。
自分...
ORCAM
リンク貼りは確か【投下】からはじまっているよね??
日没
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | S 021 + TC-1411
ヒバリの偽傷行動
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
話には聞いていましたが、今回初めてそれらし...
ORCAM
レールが赤く染まり
至福の時間となりにけり
Sunset
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 021
田植え
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 021
ORCAM
こちらの農家さんは、芸術的センスありますね
(日没後)
ORCAM
日没に絡めてみました
燃えるアジサイ
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 021
ヒバリの滑空
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
オオヨシキリ参る
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
4月末にはギョギョシギョギョシギョギョギョギョの声が聴こえてきていましたが、撮影は5月になってからでした。
テリトリーを、セッカやホオアカ、ホオジロとシェアしていますが、彼らより一回り以上大きい鳥です。オオヨシキリがやってくる頃には、ツグミなどの冬鳥がいつのまにか姿を消している、の図。
S9000
カワセミたちも繁殖シーズンに入り、忙しくしています。
最近はまた草原の野鳥撮影にシフトしたので、カワセミ...
パイソン君、いまどこに?
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
電光セッカ・縄張り争い
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
セッカはしばしば空中戦で縄張り争いしています。
時にみつどもえも目撃しますが、今...
S9000
尾羽を展開して急旋回を試みるセッカ。昨日、セッカが3羽、グーチョキパーのように3者で空中戦をしているのも見かけました。残念ながら撮影はできず。
...
案の定
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | S 021 + TC-1411
ORCAM
捉えてました
ORCAM
ー
ジャコウアゲハ
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | S 021 + TC-1411
キンモンガ
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | S 021 + TC-1411
ORCAM
黒地に薄黄色の紋
新緑映え、ガの仲間ですね
ORCAM
肉食昆虫らしい、ちょっと怖い顔
ハンミョウ
fp
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | S 021 + TC-1411
太陽の鳥・セッカ2024春
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
太陽の鳥セッカ、今年初の撮影でした。
太陽の鳥、ということで背景にグリーンフラッシュ付きの太陽を従えて・・・というのはオ...