1 masa 2022/6/16 19:02 田植えが終わったばかりの田んぼの脇を行列が行きます。今は耕運機と田植え機だけど、昔はこうした馬コが鋤を引いて耕し、農家の皆さんが手で植えたんでしょうね。
田植えが終わったばかりの田んぼの脇を行列が行きます。今は耕運機と田植え機だけど、昔はこうした馬コが鋤を引いて耕し、農家の皆さんが手で植えたんでしょうね。
2 裏街道 2022/6/17 15:44 こんにちは。町中より絵になりますね、武者行列と違って農耕地が似合います。
こんにちは。町中より絵になりますね、武者行列と違って農耕地が似合います。
3 masa 2022/6/18 19:02 このポイントは、田舎風景の中でも田んぼと行列が写る絶好の場所のようで、私が座り込んで一時間もすると、背後ぬ三脚がびっしりと並んで100名くらいのカメラマンがいたかと思います。
このポイントは、田舎風景の中でも田んぼと行列が写る絶好の場所のようで、私が座り込んで一時間もすると、背後ぬ三脚がびっしりと並んで100名くらいのカメラマンがいたかと思います。
4 S9000 2022/6/20 08:04 おはようございます。 華やかな行列も素晴らしいですし、精緻な田植えの様子にも目がひかれます。 圃場整備された水田でない限り、「枕」と呼ばれる、端っこの湾曲部、でっぱりなどは多列式田植機の苦手とするところで、そこをうまく植えるのが耕作者の腕の見せ所です。実家の地域でも、うまい人はうまいのですが、我が家ではあまり無理はせず、兄が機械で植えて、私が手植えで補うというスタイルです。 岡山では、後楽園などで花田植行事で、耕作牛が着飾る行事があったようです。私が見たかすかな記憶は、その準備のものだったかもしれません。 それにしてもこの馬コ行列は、撮影意欲をかきたてますね。
おはようございます。 華やかな行列も素晴らしいですし、精緻な田植えの様子にも目がひかれます。 圃場整備された水田でない限り、「枕」と呼ばれる、端っこの湾曲部、でっぱりなどは多列式田植機の苦手とするところで、そこをうまく植えるのが耕作者の腕の見せ所です。実家の地域でも、うまい人はうまいのですが、我が家ではあまり無理はせず、兄が機械で植えて、私が手植えで補うというスタイルです。 岡山では、後楽園などで花田植行事で、耕作牛が着飾る行事があったようです。私が見たかすかな記憶は、その準備のものだったかもしれません。 それにしてもこの馬コ行列は、撮影意欲をかきたてますね。
5 masa 2022/6/20 11:53 S9000さん、ありがとうございます。さすが、農家さんは目の向けどころが違いますね。耕地整理で大きく長方形に統合された田圃は、田植えも刈取りも、大型機械によってとても便利になったようですが、写欲は湧きません。昔ながらの変形田んぼは、農家さんにとっては手間ですが、ついカメラを向けたくなります。贅沢な勝手ですね。
S9000さん、ありがとうございます。さすが、農家さんは目の向けどころが違いますね。耕地整理で大きく長方形に統合された田圃は、田植えも刈取りも、大型機械によってとても便利になったようですが、写欲は湧きません。昔ながらの変形田んぼは、農家さんにとっては手間ですが、ついカメラを向けたくなります。贅沢な勝手ですね。
戻る