| メーカー名 | NIKON CORPORATION |
| 機種名 | D600 |
| ソフトウェア | Capture One 8 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 12mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/125sec. |
| 絞り値 | F5.6 |
| 露出補正値 | -0.7 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x1335 (1MB) |
| 撮影日時 | 2012-01-08 01:43:55 +0900 |
このレンズは旧々型の12-24ミリF4.5-5.6レンズです。出目金レンズが特徴です。現在の12-24は
アートタイプとなり、F4通しで極めて優れた画質となります。以前から欲しいなあと願っています。
あまりにも広角過ぎるレンズかも知れませんが、ほぼノーファインダーで撮影できる利点があり、カメラを
水平にしてシャッターを押せば、自分が見ている光景は全て写ることになります。ファインダーを見る必要
がないレンズであって(特別な接写撮影を除いて)、こんなに簡単に使えるレンズはありません。
