北上して観て来ました〜樹齢1000年とは、凄いですね!平日なのに、人も凄かったです...
お!これも良い感じですね
ロッカーさん!きーーーーれいな桜♪全体の風景が凄く良いですね♪
こぉりゃスゴイです。桜だか藤だか解んないくらいスゴイ(笑)。草の緑との対比も春らしくていいですね。これライトアップされたら見応えあるだろな〜などと、勝手に想像したりして…
せ、せんね〜〜ん? すごい 見物人が全員同じように見上げてるのがおもしろいですね
綺麗な緑の大地に、で〜んと構えた樹齢1000年の桜はさすが貫禄十分!
三春の滝桜 かれこれ6年前ほどに出かけた事がありますが、やはり凄い人出でした^_^;とても好いタイミングで出かけられましたね〜♪
つよんさん!有難う御座います、良い感じすか!(=^0^=)papuruさん!有難う御座います、そちらも、開花始まったでしょうテレ助さん!見事に枝垂れてました〜実は、ライトUP有るみたいですよ〜って?ライトUPした、ポスター見ただけですが(^-^;Aそりゃ、見事でしたぁchobinさん!1000年て、一言で言ってしまえば、それまですが凄い事なんですよね!毎年毎年、花付けて1000年ですもんねぇcameさん!有難う御座います、貫禄有りました〜1本だけ、真ん中に構えてる様は、素晴しいです小林さん!行かれた事あるんですねぇ毎年毎年、人は、増えていってるんでしょうね〜ツアーだったんで、とりあえず、天気が心配でしたぁ
(^-^)/はい、私も見たことがあります!なんかこの人物といい、地面の葉っぱの色といい作り物、そう、縮小模型のような感じに見えませんか?三十三間堂に、たしかこの桜の株分け?枝分けされたのが植えてありました。
おお、これが有名な三春の滝桜ですか、見たことないんですよ、、しかし見物客が凄いですね。一度見てみたいな〜。
まりっぺさん!確かに、そう言われればそうですね〜鉄道模型の、Nゲージの、アイテム見たいですね(^-^)ちょびさん!平日でも、大勢の観光バスがPに、次から次へと入って来るほどの有様でした〜休日だと、半端じゃない混みだそうです(^-^;A
こんばんは♪タイトルとおり滝のような桜ですね参りました。
papuruさん!恐らく、瀧の様に、垂れ下がるので、そういう名前になったんでしょうね〜
戻る