| メーカー名 | PENTAX |
| 機種名 | K-50 |
| ソフトウェア | K-50 Ver. 1.02 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 43mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/2500sec. |
| 絞り値 | F1.9 |
| 露出補正値 | -1.0 |
| 測光モード | 中央重点測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x1987 (1.04MB) |
| 撮影日時 | 2024-01-14 16:42:08 +0900 |
プラス露出で撮ったのならマイナス露出でも撮ってみよう。
そんな思いで撮ったのが今回の写真です。
これは思いがけない発見で、思いがけない写真になってくれました。
よくよく考えると、スポットライトは低い位置から射すものです。
トップライトでは全体に行き渡ってしまう光も、スポットライトなら被写体だけにあたる。
ライブ会場で歌うシンガーのように。
それはマイナス露出にしてみて初めて気が付いたことなのでした。
