1 Ekio 2024/7/18 06:40 メキシコの帆船「クアウテモック号」には立派な船首像がありました。女神が多用される船首像ですが、アステカ帝国最後の皇帝「クアウテモック」の勇姿です。右奥には空母を守る米海軍のイージス艦。ギリシア神話で女神アテナを守る盾(アイギス)が語源となっています。
メキシコの帆船「クアウテモック号」には立派な船首像がありました。女神が多用される船首像ですが、アステカ帝国最後の皇帝「クアウテモック」の勇姿です。右奥には空母を守る米海軍のイージス艦。ギリシア神話で女神アテナを守る盾(アイギス)が語源となっています。
2 masa 2024/7/18 18:04 鷲頭のマントのようなものを纏い、まさに戦士ですね。スペインのコルテス軍はわずか数百名、アステカ軍は数千名と言われるのにクアウテモックが勝てなかったのは、新大陸には無かった馬と火器をスペイン軍は擁していたからだと言われます。アステカの血を引くメキシコの人々にとっては、槍と弓だけで果敢に戦ったクアウテモック軍は今でも戦いの守護神なのでしょうね。
鷲頭のマントのようなものを纏い、まさに戦士ですね。スペインのコルテス軍はわずか数百名、アステカ軍は数千名と言われるのにクアウテモックが勝てなかったのは、新大陸には無かった馬と火器をスペイン軍は擁していたからだと言われます。アステカの血を引くメキシコの人々にとっては、槍と弓だけで果敢に戦ったクアウテモック軍は今でも戦いの守護神なのでしょうね。
3 Booth-K 2024/7/18 21:50 船首像に使われるというのは、英雄なのですね。船の名前もそうですが、誇りを持っているのを感じます。
船首像に使われるというのは、英雄なのですね。船の名前もそうですが、誇りを持っているのを感じます。
4 Ekio 2024/7/19 06:10 masaさん、補足の解説ありがとうございます。例え負け戦であっても人々の心に残る活躍だったのでしょうね。Booth-Kさん、ありがとうございます。>船の名前もそうですが、誇りを持っているのを感じます。熱心に説明してくださった船員の言葉からも誇らしさを感じました。
masaさん、補足の解説ありがとうございます。例え負け戦であっても人々の心に残る活躍だったのでしょうね。Booth-Kさん、ありがとうございます。>船の名前もそうですが、誇りを持っているのを感じます。熱心に説明してくださった船員の言葉からも誇らしさを感じました。
戻る