紅一点
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1.36MB)
撮影日時 2024-07-22 20:50:31 +0900

1   ORCAM   2024/7/22 13:22

つぶあんさんの緑一色に対して
紅一点となる被写体は、と考えた挙句
こちらを選んでみました。
麻雀でいう紅一点とは、麻雀の牌(はい)に
中(ちゅん)というのがあり、緑一色に中を
揃えると役満になるのですね、しかし自分は
これで上がったためしはないです。

2   ORCAM   2024/7/22 13:27

この生物はハッチョウトンボといって
大きさは2㎝(1円玉)くらい
昼下がり、ここの湿地帯も37℃行ってそう。

3   つぶあん   2024/7/23 03:45

こんにちは。
GRは伝統的に35mm判換算で28mmで、広角レンズ。
その広角レンズでこの大きさということは……。
ものすごく近づいての撮影ですよね。
トンボは「いいよ、撮って」と言っていたということ。
あるいはGRがスナップに特化したからこそ!?
すごいですね。

4   ORCAM   2024/7/23 19:25

こんばんは。
GRは2005年発売の初代GRデジタルを5年くらい使ってましたが
GR3になってレンズ最短は10㎝、マクロで6㎝となり
けっこう近接で撮れるようになりました
このショットはマクロにしたか忘れましたが、手をそっと
延ばしながら、ポイントを探し2~30ショットくらい
切りましたかね。なにせファインダーレス、モニターも日中は
見難いのマイナス要素が多いコンデジですが、そうね
トンボの方が諦めたのかな(笑)

戻る