1 エゾメバル 2024/10/25 20:35 お定まりの定山渓PRのポスターのような写真に出来上がりました。少しはあさの空気感が出ていればよいのですが。
お定まりの定山渓PRのポスターのような写真に出来上がりました。少しはあさの空気感が出ていればよいのですが。
2 Booth-K 2024/10/25 22:57 これは、二見吊橋でしょうか?昔、札幌での仕事が終わって、打ち上げで行った記憶があります。コロナ以降、「リモートで出来るじゃん」ということで、出張0になってしまい、北海道も九州も出張では行けなくなってしまいました。見事な渓谷の色付き、明暗差が大きい状況をうまく収めてますね。
これは、二見吊橋でしょうか?昔、札幌での仕事が終わって、打ち上げで行った記憶があります。コロナ以降、「リモートで出来るじゃん」ということで、出張0になってしまい、北海道も九州も出張では行けなくなってしまいました。見事な渓谷の色付き、明暗差が大きい状況をうまく収めてますね。
3 ペン太 2024/10/26 05:24 嶮しい峡谷が秋色染まって 素晴らしい景観ですね~。近隣にこんなV字型峡谷。。思い当たらないです。。朝陽が当たった部分の黄葉の輝きと 影の部分の濃厚な紅葉の色合いのコントラスト充分に朝の空気感感じ取れます。
嶮しい峡谷が秋色染まって 素晴らしい景観ですね~。近隣にこんなV字型峡谷。。思い当たらないです。。朝陽が当たった部分の黄葉の輝きと 影の部分の濃厚な紅葉の色合いのコントラスト充分に朝の空気感感じ取れます。
4 Ekio 2024/10/26 18:52 エゾメバルさん、こんばんは。光がまだ届いていない深い渓谷、明暗と彩りの印象的です。ところで「定山渓」って廃線になった鉄道があるところですよね。乗り物好きのEkioはそんなところも気になってしまいます。
エゾメバルさん、こんばんは。光がまだ届いていない深い渓谷、明暗と彩りの印象的です。ところで「定山渓」って廃線になった鉄道があるところですよね。乗り物好きのEkioはそんなところも気になってしまいます。
5 エゾメバル 2024/10/26 22:35 Booth-Kさん有難うございますその通りです。定山渓に行けばこの景色は外せられないですね。コロナは悪いことを教えてくれてしまいましたね。出張の楽しみを奪うなんて。ペン太さん、有難うございます自然は凄い景色を作り出したものですね。Ekioさん有難うございますいや~Ekioさんの知識には驚きます。確かにここには定山渓鉄道が走っていました。
Booth-Kさん有難うございますその通りです。定山渓に行けばこの景色は外せられないですね。コロナは悪いことを教えてくれてしまいましたね。出張の楽しみを奪うなんて。ペン太さん、有難うございます自然は凄い景色を作り出したものですね。Ekioさん有難うございますいや~Ekioさんの知識には驚きます。確かにここには定山渓鉄道が走っていました。
6 masa 2024/10/27 15:55 定山渓というと、虫屋の私にとっては ”ジョウザンミドリシジミ” が初めて発見されて命名の由来となった場所ということになります。あの渓谷を「定山渓」と名付けたのは、あそこに温泉を発見した僧侶定山の名からきているそうですが、それ以上のことは知りません。ミドリシジミ類は表翅が金属光沢の緑色をしているので、蝶愛好家の間では絶大なる人気があります。〇〇ミドリシジミという名のつくシジミは日本には現在13種類存在します。話がそれてしまってスミマセン。ジョウザンミドリシジミちゃんは、こんなところで見つかったんですネ。
定山渓というと、虫屋の私にとっては ”ジョウザンミドリシジミ” が初めて発見されて命名の由来となった場所ということになります。あの渓谷を「定山渓」と名付けたのは、あそこに温泉を発見した僧侶定山の名からきているそうですが、それ以上のことは知りません。ミドリシジミ類は表翅が金属光沢の緑色をしているので、蝶愛好家の間では絶大なる人気があります。〇〇ミドリシジミという名のつくシジミは日本には現在13種類存在します。話がそれてしまってスミマセン。ジョウザンミドリシジミちゃんは、こんなところで見つかったんですネ。
戻る