オリオン2題_冬のオリオン座
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2755x4000 (5.31MB)
撮影日時 2025-02-17 06:17:46 +0900

1   ペン太   2025/2/19 05:20

天体携わっていると
 時間と季節を代表する星座の位置で
季節感を感じる様になります。

 まだこの時間に高度が高い位置に オリオン座
まだ冬だなあ。。。。って 感じました。

開田高原での星空 南方向 恐らくは木曽福島の灯りの影響が
以前より酷くなった気がします(泣)

2   Ekio   2025/2/19 06:29

ペン太さん、おはようございます。
>・・・時間と季節を代表する星座の位置で
季節感を感じる様になります。
これはペン太さんだからこそ言えるお言葉ですね。
最近は暖冬で花と季節感がメタメタになっていますので羨ましいものです。
光害にも負けずに散りばめられた星空は素敵です。

3   ペン太   2025/2/19 20:45

Ekioさん

 コメントありがとうごいます。
冬はオリオン座 夏はさそり座や白鳥座の位置で
季節の進み具合を感じたりしています。

 御岳山をしっかり表現したかったので
やや明るめに現像したのも 町明かりを増強する事になってしまいました。
 月が昇る前 満天の星空に寒さも忘れました。

4   Booth-K   2025/2/19 21:21

雪の高原にコナラと御岳も入った贅沢なオリオン座、絵になりますね。
西に傾いたオリオンは、確かに季節を感じます。
空が明るくても、オリオンの存在感は別格ですね。
私も動き出さなきゃ・・。

戻る