菜ヒヨ
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4444x2873 (1.79MB)
撮影日時 2025-03-09 21:21:43 +0900

1   ORCAM   2025/3/9 19:12

montさんのタイトル頂き。
野菜を食べるヒヨは、XPでも事例を閲覧していますが
コイツは、ほんとに雑食ですね~しかもグルメ。
今日はいつものフィールドでクロガネモチvsヒレンジャク
見に行ったら赤い実は殆ど食い尽くされ、鳥影はさっぱりでした
昨年の実績は3月13日だったけど、残念無念。

2   mont   2025/3/9 22:31

ORCAMさん、こんばんは。
先日はジョウ男を「ジョウダン」と読まされ、
あっと驚かされましたが、今回の菜ヒヨには
オチが潜んでないのでしょうか…。それにしても、
菜葉を食べるヒヨドリは初めて見ました。

3   MT   2025/3/10 07:50

ヒヨドリは害鳥でしょうか集団で野菜を食べていますね。

4   ORCAM   2025/3/10 23:13

コメント有難うございます。

montさん、オチはないです。自分もこの日たまたま
発見してオドロキましたよ。菜食主義だな、なんて

MTさん、MTさんの投稿もあり まさかと思いましたが
たった一羽なれど、山陰の方から飛来してきたのかななどと
思ったりしました

戻る