1 Ekio 2025/5/21 06:06 いやぁ、流石です。さり気なくピカピカの10円玉を差し出される奥様とQ7で撮られたBooth-Kさん、最高の1枚です。
いやぁ、流石です。さり気なくピカピカの10円玉を差し出される奥様とQ7で撮られたBooth-Kさん、最高の1枚です。
2 Booth-K 2025/5/20 21:43 もう1枚失礼します。嫁さんが、「財布の中に綺麗な10円玉があった」というので、一緒に撮ってみました。
もう1枚失礼します。嫁さんが、「財布の中に綺麗な10円玉があった」というので、一緒に撮ってみました。
3 masa 2025/5/20 22:36 宇治の平等院鳳凰堂へ行かれたんですネ。ここで10円玉を出す奥様のセンス、いいですね。
宇治の平等院鳳凰堂へ行かれたんですネ。ここで10円玉を出す奥様のセンス、いいですね。
4 エゾメバル 2025/5/21 05:13 奥様に座布団1枚です。建物と十円玉とキッチリと納めている所は流石ですね。
奥様に座布団1枚です。建物と十円玉とキッチリと納めている所は流石ですね。
5 ペン太 2025/5/21 05:17 皆さん 書かれておられるようにナイスなアイデア賞ですね~。 旅行を楽しんで居られるのが伝わってきます。
皆さん 書かれておられるようにナイスなアイデア賞ですね~。 旅行を楽しんで居られるのが伝わってきます。
6 Booth-K 2025/5/21 20:59 コメントありがとうございます。輝く10円玉、2024年製造でした。差し出されて、なるほどと感心しました。こうしてどんどん頭が上がらなくなっていきます。(笑)3年前は一眼レフ2台で出掛けましたが、今回は軽量化で、α6700と高倍率ズーム&Q7と超広角ズームのみで軽く出かけました。予報からして天候がイマイチだったのもあります。
コメントありがとうございます。輝く10円玉、2024年製造でした。差し出されて、なるほどと感心しました。こうしてどんどん頭が上がらなくなっていきます。(笑)3年前は一眼レフ2台で出掛けましたが、今回は軽量化で、α6700と高倍率ズーム&Q7と超広角ズームのみで軽く出かけました。予報からして天候がイマイチだったのもあります。
戻る