新しい風景
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.8-25mm F4.0
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.61MB)
撮影日時 2025-07-07 00:26:46 +0900

1   Ekio   2025/7/10 06:34

西武新宿線の東村山駅高架工事ですが、ようやく下り線が切り替わりました。
ちょっと出かけた際に様子を見てきました。

2   masa   2025/7/10 10:47

さすがEkioさん、東村山駅の新ホームに降りて写真を撮られたんですね。
私は新ホーム使用開始の日に高架化された下りホームに昇って、そこから所沢までひと駅乗ってみました。
先頭車両の運転席の後ろにへばりついて、いつも渡る踏み切りに向かって電車が下っていくのを子供みたいに見ていました。高校生の集団が同じようにたかっていました。
三つほどの踏み切りを全部跨いでしまうという連続高架化工事ですが、上り線も切り替わって踏み切り待ち渋滞が完全に解消されるまでには、まだ1年以上かかるそうです。
10年がかりの大工事、いよいよ完成間近です。最新重機の力を借りてとはいえ、電車を走らせながらの複雑な工事を考えだす人間って凄いなあと思います。

3   エゾメバル   2025/7/10 17:39

線路は未だ錆が残っていてまさに今開通しました、という景色ですね
撮り鉄の血が騒ぐ瞬間の1枚でしょう。

4   Booth-K   2025/7/10 23:12

真新しい枕石(?)に、錆が削られて光り出したレール、今だけの景色ですね。
さすがのフットワークです。

5   Ekio   2025/7/11 06:09

masaさん、ありがとうございます。
開始初日に行ってらっしゃったとは地元の強みですね。
上り線の移設が完了するころには黄色い電車もお役御免になるかもしれません。
なんとか新しい高架を走らせたいものです。

エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
錆が浮き出たレールが輝き出す、確かに走り出した証でした。

戻る