1 ORCAM 2025/8/7 19:27 日本で一番多い神社は八幡神社だそうです、全国で4800社また日本の神社ランキングでは1位新潟、2位兵庫、3位福岡、4位愛知だそうでまぁご当地にも規模は小さいけど、いろいろ存在してますよこちら10分以内にあるのを思い出し、八幡の石鳥居を撮ってみました。1739年江戸時代建立とのこと境内は小規模の普通の神社という感じですね
日本で一番多い神社は八幡神社だそうです、全国で4800社また日本の神社ランキングでは1位新潟、2位兵庫、3位福岡、4位愛知だそうでまぁご当地にも規模は小さいけど、いろいろ存在してますよこちら10分以内にあるのを思い出し、八幡の石鳥居を撮ってみました。1739年江戸時代建立とのこと境内は小規模の普通の神社という感じですね
2 mont 2025/8/8 09:07 そうですか、八幡神社は日本で一番多いのですね、それは知りませんでした。私の地元兵庫県も神社が2番目に多いという事なら私ももう少し性根を入れて神社を撮る事を考えても良さそうです。
そうですか、八幡神社は日本で一番多いのですね、それは知りませんでした。私の地元兵庫県も神社が2番目に多いという事なら私ももう少し性根を入れて神社を撮る事を考えても良さそうです。
3 ORCAM 2025/8/8 18:14 こんばんは。愛知が一番かと思ったら貴県に完璧に抜かれてますねそんなに多いとは知らぬが仏でしたよ。京都奈良巡りが好きでしたので、自然に神社仏閣が撮影ジャンルに入っていました。それで市内にもいろいろあるので残しておこうと思た次第です
こんばんは。愛知が一番かと思ったら貴県に完璧に抜かれてますねそんなに多いとは知らぬが仏でしたよ。京都奈良巡りが好きでしたので、自然に神社仏閣が撮影ジャンルに入っていました。それで市内にもいろいろあるので残しておこうと思た次第です
戻る