1 Ekio 2025/9/2 06:34 Booth-Kさんが気になさっていた「朝顔」です。ここは羽田空港第3ターミナル(国際線)の一角です。作り物ですが、通りかかる国際線の乗客に「日本の夏」を感じてもらおうと飾られていました。朝顔・風鈴・スイカ・蚊取り線香・ウチワ・蚊帳・・・当たり前に見ていた組み合わせが揃わなくなって来ましたね。
Booth-Kさんが気になさっていた「朝顔」です。ここは羽田空港第3ターミナル(国際線)の一角です。作り物ですが、通りかかる国際線の乗客に「日本の夏」を感じてもらおうと飾られていました。朝顔・風鈴・スイカ・蚊取り線香・ウチワ・蚊帳・・・当たり前に見ていた組み合わせが揃わなくなって来ましたね。
2 masa 2025/9/2 08:55 朝顔に江戸風鈴に吊忍、日本の夏ですねー。朝顔はやっぱり作りものでしたか。こんなに大きさの違うアサガオの花はないし、沢山の花のどれ一つとして萎れたのがないのもちょっと変だなあとは思っていました。でも、それを補って余りある日本の風情です。
朝顔に江戸風鈴に吊忍、日本の夏ですねー。朝顔はやっぱり作りものでしたか。こんなに大きさの違うアサガオの花はないし、沢山の花のどれ一つとして萎れたのがないのもちょっと変だなあとは思っていました。でも、それを補って余りある日本の風情です。
3 Booth-K 2025/9/2 21:41 おぉ~っと、本当にでかいんだ!てっきり寄りのアップかと思っていました。(笑)>朝顔・風鈴・スイカ・蚊取り線香・ウチワ・蚊帳・・・言葉の響きだけで感じる情緒です。作り物でも、和の情緒を感じてもらえたら良いですね。
おぉ~っと、本当にでかいんだ!てっきり寄りのアップかと思っていました。(笑)>朝顔・風鈴・スイカ・蚊取り線香・ウチワ・蚊帳・・・言葉の響きだけで感じる情緒です。作り物でも、和の情緒を感じてもらえたら良いですね。
4 Ekio 2025/9/3 06:14 masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。国際線のターミナルと言う事で日本の四季を感じてもらえるディスプレイでした。普段は国内線のターミナルに訪れる事が多いので新鮮な風景でした。
masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。国際線のターミナルと言う事で日本の四季を感じてもらえるディスプレイでした。普段は国内線のターミナルに訪れる事が多いので新鮮な風景でした。
戻る