1 Ekio 2025/10/18 21:34 連投すみません。天気は悪かったのですが、墨絵のような風景が写欲を掻き立ててくれます。後ろには瀬戸大橋が辛うじて見えています。※彩度を抑えて色味がうっすりと乗るぐらいにしています。
連投すみません。天気は悪かったのですが、墨絵のような風景が写欲を掻き立ててくれます。後ろには瀬戸大橋が辛うじて見えています。※彩度を抑えて色味がうっすりと乗るぐらいにしています。
2 Booth-K 2025/10/18 22:25 瀬戸内のイメージとは違う色合いではありますが、橋に沢山の船と、この場所らしさも感じます。
瀬戸内のイメージとは違う色合いではありますが、橋に沢山の船と、この場所らしさも感じます。
3 ペン太 2025/10/19 07:54 確かに 瀬戸内のイメージとは異なりますが 中央に島を据えた構図潮風の香りが漂って来そうでした。。。。瀬戸大橋 しっかり見えてますね!
確かに 瀬戸内のイメージとは異なりますが 中央に島を据えた構図潮風の香りが漂って来そうでした。。。。瀬戸大橋 しっかり見えてますね!
4 Ekio 2025/10/19 09:49 Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。曇り空は残念だったのですが瀬戸内海の島々の佇まいを堪能出来ました。
Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。曇り空は残念だったのですが瀬戸内海の島々の佇まいを堪能出来ました。
5 masa 2025/10/19 10:23 なるほど、水墨画でなくて海墨画ですか。船尾に小さな帆を立てた漁船の群れがいいですね。遠くに見える瀬戸大橋、懐かしいです。現役の頃、あの橋の道路部分の下を与島から児島まで歩いたことがありました。私の会社が本州と四国を繋ぐ電力ケーブルを鉄道の脇に添架していたので。
なるほど、水墨画でなくて海墨画ですか。船尾に小さな帆を立てた漁船の群れがいいですね。遠くに見える瀬戸大橋、懐かしいです。現役の頃、あの橋の道路部分の下を与島から児島まで歩いたことがありました。私の会社が本州と四国を繋ぐ電力ケーブルを鉄道の脇に添架していたので。
6 Ekio 2025/10/19 12:01 masaさん、ありがとうございます。>私の会社が本州と四国を繋ぐ電力ケーブルを鉄道の脇に添架していたので。瀬戸大橋は寝台特急「サンライズ瀬戸」の往復で通りましたが電力ケーブルも通っていたのですね。まさにライフラインですね。
masaさん、ありがとうございます。>私の会社が本州と四国を繋ぐ電力ケーブルを鉄道の脇に添架していたので。瀬戸大橋は寝台特急「サンライズ瀬戸」の往復で通りましたが電力ケーブルも通っていたのですね。まさにライフラインですね。
戻る