秋の天の川3_スワン彗星を添えて
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 30sec.
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3391x4000 (3.23MB)
撮影日時

1   ペン太   2025/10/20 10:30

Mが頭についているのが(メッシェ ナンバーと言います)
 主な散光星雲

 エメラルドグリーンに見えるのがスワン彗星です。

オリジナルサイズで見てみて下さい。

前投稿をさらにトリミングしています。

2   Booth-K   2025/10/20 17:12

名立たる星雲も集まる場所を通過していくのですから、贅沢です。
やっぱり空の暗い所に行かないとダメですね。
乗鞍選択は大正解です!

3   masa   2025/10/20 18:03

ペン太さん、丁寧な表示ありがとうございます。
これだけ星雲や星々をご存じだと、夜空は探索の楽しさ尽きることのない被写体無限の撮影フィールドですね。


4   ペン太   2025/10/20 18:35

Booth-K さん

 コメントありがとうございます。
この天の川のゴールデンルートを彗星が通過。。
なんて生きている間には二度と無いと思います。

 機材も腕も それなりですが
仰せのように乗鞍の空だから 撮れたと思います。
やはり 思い立ったら行動(昔より 行動力が落ちているので)が
結果を生みますね。

masaさん

 ご説明になったなら幸いです^^
宇宙はとんでもなく無限 故にはまりすぎると
地上の絶景を見逃す事にも成りかねないので
 ほどほどに。。。。の撮影対象と肝に銘じています。

戻る