1 Booth-K 2025/11/10 21:52 もう1枚失礼します。強風の影響もありましたが、辛うじて残っています。でっかいハートに、ズキュンと矢が立体的に刺さっています。どうして地上からピッタリ合って見える様に描けるのでしょうね。毎回見る度に不思議でならないハートです。
もう1枚失礼します。強風の影響もありましたが、辛うじて残っています。でっかいハートに、ズキュンと矢が立体的に刺さっています。どうして地上からピッタリ合って見える様に描けるのでしょうね。毎回見る度に不思議でならないハートです。
2 Ekio 2025/11/10 23:18 少し崩れてしまいましたが、ハートが震えていると言う事にしましょう。それにしても現場の雰囲気が良く出ていますね。「進入灯」が上手く入って素敵です。
少し崩れてしまいましたが、ハートが震えていると言う事にしましょう。それにしても現場の雰囲気が良く出ていますね。「進入灯」が上手く入って素敵です。
3 masa 2025/11/10 23:27 やっぱりこの時間になると風があったんですね。スモークをピタッと止めてまた出す・・・編隊を組むのとは違って、どうやってこのタイミングを計るんだろう? 本当に不思議ですね。
やっぱりこの時間になると風があったんですね。スモークをピタッと止めてまた出す・・・編隊を組むのとは違って、どうやってこのタイミングを計るんだろう? 本当に不思議ですね。
4 ペン太 2025/11/11 02:45 スモークでハート。。 定番の飛行ですね。風が強いと 当たり前ですが、流れてしまうんですね。それにしても 凄い飛行技術です。
スモークでハート。。 定番の飛行ですね。風が強いと 当たり前ですが、流れてしまうんですね。それにしても 凄い飛行技術です。
5 エゾメバル 2025/11/11 09:45 本当にこの飛行技術は神がかっていますね見物者の様子を入れて現場の様子が良く分かります。
本当にこの飛行技術は神がかっていますね見物者の様子を入れて現場の様子が良く分かります。
6 Booth-K 2025/11/11 20:58 コメントありがとうございます。定番の演目ですが、何度見ても感激します。最初のハートだけなら綺麗に残っていたんですが、最後までとなると風のない日じゃないと難しいですね。雲が右(南)へ移動して、ちゃんと青空のキャンバスを用意してくれたのも、ある意味神がかっているのかも。
コメントありがとうございます。定番の演目ですが、何度見ても感激します。最初のハートだけなら綺麗に残っていたんですが、最後までとなると風のない日じゃないと難しいですね。雲が右(南)へ移動して、ちゃんと青空のキャンバスを用意してくれたのも、ある意味神がかっているのかも。
戻る