土曜の夕方と飛行機雲
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/724sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1800 (1,634KB)
撮影日時 2011-11-12 16:13:51 +0900

1   めだか猫   2011/11/13 01:14

信州松本空港のそばにある「信州スカイパーク」
土曜の夕方、親子連れでにぎわう人気スポットです。
10年前のハニカムCCD、200万画素撮影+画像処理で400万画素。
デザインともども、大好きなカメラです!

2   kusanagi   2011/11/13 08:43

FinePix4700Z
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj592s.html
まさに10年前のカメラですね。(^^;
悪条件下の撮影ですが、きちんと絵は出ています。
この10年間、カメラの進歩は相当なものだったんですが、
主に進歩したのは画素数と撮影機能のようで、写真の
エッセンスとしてはさほどの進歩は促していないという
気もします。

富士のカメラは今でも通用するカメラセンスを持っている
ようで、柔らかくふんわりとした画質は、ノスタルジック性
も合わせてクラッシックデジタルという新ジャンルを提供し
てくれるような気がしています。(^^;
時代に左右されない本物の絵を、昔も今も提供し続けて
くれているように感じます。

富士フィルムはデジイチには行けなかった辛さがある
わけで、さて今後はミラーレスに参入するのでしょうけど、
それとても本格カメラメーカーには敵わないわけでね。
さりとてコンデジだけでは利益にはならず、デジカメ部門
の台所事情は苦しいものがあるだろうと想像します。

フジの最新のカメラ、X100/10の絵をみるとセンサーこそ
ソニーとか東芝製なんでしょうけど、レンズと映像エンジン
はフジ製であり、やはり他社とは違うエッセンスを保って
いるわけです。この色と絵が大好きという方は世界中に
いるわけで、けして無くなってはいけない存在価値のある
カメラだろうと考えています。

3   めだか猫   2011/11/13 11:50

kusanagiさん、 レス、ありがとうございます。
今回、Kodak社の件についてネットをぐぐると面白い記事がありました。
破壊的技術の犠牲となった米コダックという記事です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24466
元は「ファイナンシャルタイムス」に載った英語の記事ですが
面白いのは後半、フジとの比較です。
Kodakに反して、何故フジは生き残っているか・・・
曰く「日本は家電大国」であったからだと言うことですが。
その中でフジの現在を支えているのは家電ファンとネット厨だと・・

思うに・・現存のカメラメーカーは全く怖くないです?
カメラは早晩滅びるんですから (キリッ!
現在ですら、携帯で撮影してネットブックで会話する訳です。
私的には、フジのX100はどうでも良いですww
高価な趣味のカメラなど、所詮「趣味の世界」でしか生き残れません。
果たして技術が日進月歩で進む世界で「趣味の世界」が生き残れるかどうか?大いに疑問です。
私は「趣味の世界」のカメラが生き残る可能性はないと思っています。
現在市販されているカメラで将来を予見させてくれるのは
SONYのNEXシリーズ以外ありません。
NEXはもっと携帯に近づいて、それが更にパソコンになるのでは?

わたしは、機材がまだ動いてる間は「道具」として楽しませて頂こう。
その程度にしか考えていません。
その点、デジはフィルム代も現像代も掛からないので助かります。

また、よろしくお願いしますね♪
遊び相手になってやってください!ww

4   kusanagi   2011/11/15 00:39

めだか猫さん、こんばんわ。(^^;
まずこれを見てくださいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0
これは富士フィルムだけですが富士ゼロックスというのも
ありますね。それを統括するのが持ち株会社の富士フイルム
ホールディングスです。
まあ、なんと言うか、何をやって食っている会社なのか分から
ないほど様々な業種が連なっていますね。たぶん全部、
プロフェッショナルな、およそ一般の消費者には関係ない
ようなものばかりです。

つまり一般の消費者を相手にしている部門は僅かなんですね。
殆どは企業相手の資本財(会社が使う高価な機械)とか、
部品資材のようなものを作って商売を成り立たせているよう
な感じです。

ファイナンシャルタイムスの言う家電大国とは、フジの総合的
な精密化学業種の形態のことを言っているのかと思います。
フジって写真用フイルムだけを作っていた訳ではないということ。
そこがコダックと大きく違っていたところなんでしょうね。

ところで富士というのは非上場企業みたいですね。日本では
上場していもそうなんですが、アメリカのようなモノ造りをとっくに
諦めた国と違って製造業の会社経営は非常に確りとしています。
非常に長い期間を掛けて長期的な戦略経営ができるんです。
米国のように短期間で業績をださなければトップは首になるって
いうのとは違うわけですよ。
とにかく米国の製造業というのは、とっくに非生産的な金融会社
に食われてしまい、ズタズタになってしまっているみたいですね。

それでコダックもよく似たものだったんでしょう。フィルム時代の
最後では完全に富士に技術力でも負けていましたね。
まあ富士は敢えてコダックを潰さなかったというのが正しい答え
だったのでしょう。
トヨタがGMのシェアを食わなかったというのも同じ、アメリカに
遠慮していただけだったんです。
実はコダックでもデジタルセンサーを作っていますね。ライカとか
に乗せています。そのコダックの撮像素子って、アメリカではなく
ドイツで作っているんですね。ドイツコダックかな。

富士は老舗コダックに遠慮をしてたんだけど、ソニーやキヤノンは
デジタル屋さんだから遠慮はしません。それでソニーやパナや
キヤノンはコダックの最後の砦であるハリウッドすらぶんどろうと
しているんですね。
映画製作は膨大なフィルムを使うんですが、それをデジタル化して
日本製のシネマカメラに変えようとしているんです。

富士もむろん業務用カメラは作っていて、NHKのハイビジョンカメラ
をみるとフジ製だったりします。一台いくらいするのかな?
一億円とすれば10万円のカメラを千台売るに等しい売り上げなん
だけど、営業利益は圧倒的に1億円のカメラを1台売るのが大きい
んです。
だいたい売る側のセールスマンにしても楽ですしね。(^^;

そんな具合でフジに限らず、ソニーもパナソニックもコンシューマー
用商品よりも、全世界の企業相手の資本財・部品資材の製造に
気が向いているんじゃないでしょうか。
おそらくソニーの売り上げの半分はプロフェッショナル部門かも
知れないですし、パナソニックはバッテリーというエネルギー部門
に力を入れるって言っていますしね。
これだけ円高になれば一般向け商品を作ってもやっていけないん
でして、それで価格よりも技術や品質がモノを言う部門に行くん
でしょうかね。
一般コンシューマー用商品など、正直言ってやってもしようがない
って思っているかもしれませんよ。(^^;


フジのX100はどうでも良いです・・というのは私も同感です。(^^;
私はデジイチ派ですから、一応はX100もNEXもおもちゃとしてしか
見ていません。高級玩具というくらいのものでしょうかね。
まあソニーは面白いことをやりますから、間違ってNEXのスマート
フォンを作るかもしれないけど、それでも所詮は廃り流行りのある
一時のコンシューマー用のグッズでしかありませんしね。

まあ、私もソニーNEXとかパナG1とかは持っています。これは
撮影はデジイチ主力ながらも、もしもの時のカメラとしてバックに
入れておくカメラです。それで付けているレンズは短焦点だけ。
そういうように考えると、フジのX100も悪くないでしょう。画質は
デジイチ並のものを出してくれますから。
同様なカメラに、オリンパス、シグマDP、リコーGXRがありますね。
画質が良く小さくて嵩張らなくて短焦点の明るいレンズが付いて
いるやつ。
こういうのはいざと言うとき、デジイチのサブカメラなるんです。

ちなみにフジX100は凝ったファインダーを持っていますが、あの
ファインダーならば、デジイチを使っている人にも違和感がないん
です。
デザインだけ見ると、クラシックでカメラ趣味人御用達のカメラの
ように思えますが、なんのなんのかなりの実力を持ってるカメラ
なんですよね。
ミラーレスカメラ・コンデジの一番の弱点は、ファインダーが液晶
であることで、デジイチ派からすると非常に使い辛いんです。
昼間なんか、背面液晶はまず使えない。夕暮れくらいになって
やっと使えるようになる。このストレスは大きいんです。

フジX100のスタイルは一見道楽趣味人の好みに合わせている
かも知れませんが、本当はスタイルなんてどうでもよくて、プロが
使う高級デジイチに負けない使い安さとか性能にあるんじゃない
でしょうかね。

一般国民からカメラが消えてしまうと、こりゃあ大変なことになり
ますよねえ。カメラを持つのは金持ちと為政者のみで。
貧乏人の庶民は、上が作った(捏造)写真を見せられるだけにな
ってしまう。軍国主義の昔がそうだったですからね。
携帯とネットブックだけ? そんな玩具で満足している国民ばかり
だと上の者は楽でしょうなあ。
しかしなかなかそうは行かないもので、下っ端のやつがお上に
無断で撮ってはいけないものを撮っていろいろとやるから世の中
は面白いんですよ。(^^;

めだか猫さんに限らず、カメラに多少は関心がある人って、悲しい
かな消費者オンリーの考え方から抜け出せていないんですね。
耐久消費財であるカメラを消費して、写真というか画像をせっせと
消費する。ただただ消費するのみ。(^^;
働いている人ならば、消費者であると同時に生産者でもあるわけ
だから、多少はモノ造りの視点とか、それから日本国民である
ならば、もっと政治や世界の動きに関心を持ってもよさそうな気も
するんですが、そういう見方がすっぽりとないんですな。
こりゃあ本とに不思議です。(^^;

5   めだか猫   2011/11/17 00:06

kusanagiさん、
だいぶ考え方が違うようですけどww
それはそれで面白く拝読しました。
デジイチは消滅する、の説に変わりはありません。
それと、携帯とネットブックは既に玩具ではありません。
ま・・この話はこの辺で♪

蛇足ながら、フジフイルムは上場企業ですよ。
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4901

6   赤いバラ   2011/11/20 01:31

めだか猫さん こんばんはー^
ご無沙汰しております!

二色の色合いがしっとりとしております。
空が輝いているようです(^-^)

戻る