1 gokuu 2010/1/20 07:30 気まぐれpapaさん おはようございます。趣の有る日本古来の風景に落ち着きを感じます。繭玉団子の風習は、蚕を飼わないこちらでは見かけませんが、紅白餅飾りに似て居ますね。
気まぐれpapaさん おはようございます。趣の有る日本古来の風景に落ち着きを感じます。繭玉団子の風習は、蚕を飼わないこちらでは見かけませんが、紅白餅飾りに似て居ますね。
2 気まぐれpapa 2010/1/20 08:41 gokuuさん、おはようございます。関東は比較的蚕を飼っていたようなので田舎に行けば見れるのでしょうが・・・本当は部屋のさんに刺すのが普通ですが、生花風は古民家の演出ですね。白は蚕玉、黄色はきんかんでした。
gokuuさん、おはようございます。関東は比較的蚕を飼っていたようなので田舎に行けば見れるのでしょうが・・・本当は部屋のさんに刺すのが普通ですが、生花風は古民家の演出ですね。白は蚕玉、黄色はきんかんでした。
3 気まぐれpapa 2010/1/19 18:02 古民家に繭玉団子飾りが。小正月の行事ですね。団子を刺す枝は、芽が早く出る(目出度い)ソロ・ヤナギ・ミズキ・コナラなどが使われていたそうです。
古民家に繭玉団子飾りが。小正月の行事ですね。団子を刺す枝は、芽が早く出る(目出度い)ソロ・ヤナギ・ミズキ・コナラなどが使われていたそうです。
戻る