釜戸と炭壷
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (559KB)
撮影日時 2011-11-30 12:01:21 +0900

1   気まぐれpapa   2011/12/1 09:41

釜戸はよく見かけるのですが、炭壷は滅多にみかけません。
昔は消し炭用に使われていましたような〜

2   pipi   2011/12/1 13:50

気まぐれpapaさん こんにちは〜♪
papaさんらしい1枚ですね。
シブイなぁpapaさんは・・いつも・・短パン姿が想像出来ませんですわ(笑)
まさか この時期でも短パンじゃないですよね(爆)
この炭壷は何となく茶道の水指の感じがします^^

3   gokuu   2011/12/1 14:23

気まぐれpapaさん こんにちは~~
粘土出てきた苦土は珍しいです。
昔、火消壺は必需品でした。
炭を熾すには消し炭からが常識。
若い方は炭の熾し方を知りません。
これも資料館での撮影ですかな。

4   初老   2011/12/1 18:54

オクドさんと、炭壷、私の田舎では、こう呼んでました。写真と同じ、粘土でしたよ。
いや、懐かしい、実に懐かしい。
私が小学生のころまでは、法事やお盆の時期に、大活躍してました。

戻る