gokuuさん今晩は手毬綺麗で可愛いですね^^) 俺も孫ができてこの様な手毬を買ってやろうかな〜(笑)
gokuuさん お早う御座います♪凄い可愛いですねぇ〜^^昔、母が亡くなった時、母は生前縫い物の好きな女性だったので小さな御殿毬を買って納骨堂に下げて母を偲んでいましたけれどいつの間にか・・その御殿毬が無くなってました。多分・・長女(姉)が??だと思います(笑)
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜手先の器用な方の作品かと思われます。愛情が込められています。小さい物を作るのは得手でしたが今はとても。指先が震えて。(笑)
pipiさん こんばんは〜〜こんな小さな手毬は初めてです。手先が器用でないと出来ませんね。お母様は余程器用な方だったと思います。勤めていた頃の先輩のお母様が90歳を超えて手毬作りが一つの楽しみで沢山作っておられました。一つ戴いて部屋に吊るしていましたら日焼けして色褪せして仕舞い、今は箱入り手毬です。捨てられもせずに。
gokuuさん、こんにちは。小さな手毬に込められた愛情を感じますね。
雛人形展に出ていました。小さな手毬に見惚れて一枚。
都人さん こんばんは〜〜さーて、売ってるかな。みんな手作りですよって。お孫さんには小さ過ぎて飲み込まれたら大変どす。手作りですが直径10㎝位のが我が家に有りました。90歳を超えたお婆ちゃんの手作りを戴きました。もう、あちらの世界へ。二度と作って頂けません。飾っていたら色褪せて何処へやら・・?
戻る