古代鏡レプリカ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.02
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1444x960 (1,937KB)
撮影日時 2012-08-22 21:34:20 +0900

1   初老   2012/8/22 21:48

吉野ヶ里に行ったとき、制作体験で、私が作った古代鏡です。
いまいち、ぴかぴかではないですが、一応顔がわかる程度には、映ります。

2   gokuu   2012/8/26 21:40

初老さん こんばんは〜〜
写真では真鍮に見えます。まさか鋳込まれたのでは?
真鍮に彫り物は至難です。製作体験とは材料は何でしょう。

3   初老   2012/8/26 23:06

gokuuさん、こんばんわぁ
金属はアマルガム合金?だったような気がします。
最近記憶が・・
まそこはさておき、まずあらかじめ用意されている、2つに分かれている鋳型を組み立て、金属の塊を、鍋みたいな器で溶かし、組み立てた鋳型に流しこみます。
十分冷えてから取り出し、余分な部分をカットした後、4〜5種類の耐水ペーパーでひたすら磨き、ピカールで仕上げます。
この間約1時間半でした。
結構おもしろかったですよ。
ほかにも、金印、銅鐸 古銭制作などがありましたよ。
土日限定だそうですが、吉野ヶ里遺跡にお出かけの際には、体験されることを、お勧めします。

4   gokuu   2012/8/27 18:12

初老さん こんにちは〜〜
やはり鋳物てしたか。面白そうですが、佐賀まではねぇ。
鋳物では有りませんが、広島では吹きガラスの体験が出来ます。
広島市よりやや北部の「ガラス館」で。経営者は福山の方です。
一度行きましたが平日のため体験出来ませんでした。
体験学習は何処もな同じかな。土日だけとは。(ーー;)

戻る