今日は前の会社の先輩と一緒に私の愛車「HONZA Z UM-4 Turbo」で岡山は太戸の滝(たいどのたき)へ行って来ました。滝の写真を撮るのは初めてですが中々難しいですね。もうちょっと水量が有ったほうが良かったかも・・・(・・ )
hide5050さん、おはようございます。ずいぶん難しい名前の車にお乗りですね(^.^)おっと写真のほうですが、安定感があり、清流の流れが聞こえてきそうなよいお写真だと思いました。
hide5050さん こんばんは。穏やかな滝ですね、流れが静かな感じと落ち着くような流れです。
shigeさん こんばんは!車種名が微妙に間違っていました!本当は「HONDA Z UM-4 Turbo」です。昔、「水中眼鏡」の愛称で人気があった「HONDA Z」の二代目です。滝の写真の方はお褒めのコメント有難うございます。やはりもうちょっと水量があったほうが滝らしいですかね〜ヾ(~O~;)赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん コメント有難うございます。太戸の滝の一番下の滝から撮影してます。インターネットからの引用ですが、「滝の上段から下段までの長さは、約100メートルはある見事な滝で、上段まで登ると展望台があり、この展望台は昭和32年頃の建物です。展望台から望む、最上部から流れ落ちる滝は絶景です。」だそうです。ちなみに展望台は今もありますが床が腐って穴が開いていました。今度は水量がある時を狙って又行って見たいです!(*^▽^*)
hide5050さん こんばんは。奥の奥から流れてながい滝には、驚きました。ほんとうに、おっしゃるとおり見事!な・・・滝です!
赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・ お褒めのコメント有難うございます!家の奥さんが、「滝がある所には色んな霊が沢山居られるのでよく注意をして家まで憑いて持って帰らないように!」っと言っていました。ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
こんばんは♪笑〜〜きっと心配なのですょ〜滝ですから注意にこしたことは無いですね。不思議と滝を長い時間眺めていても飽きないですね。(^^)
赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん こんばんは!・・・そういえば最近肩の方が・・・今は左肩に昨日から「ピップ(磁気治療薬)」を貼っています!今まで肩がそんなにこったことは無いのですが・・・(゜ロ゜;)エェッ!?
こんばんは♪肩こりですか? 肩こりは寝不足には良くないですょ〜;遅く寝て早く朝起きる当然 肩はコリコリします。そればかりではないですが、わたしはこらないんですょ?撫でかたは凝るとよくお聞きします。でも、しない・・・?肩張るくらいならセーフですが、首にきたり眼にきたら、かなりコリコリで大変なことです。肩もみ+サロンパス+皮膚を暖めると良いそうです。お大事にしてください、肩こりもいい加減にしてはいけないのですょ。(^^)
赤いバラさん こんばんは!>肩もみ+サロンパス+皮膚を暖める!了解です!おかげ様で大分肩こりの方も楽になって来ました。除霊が成功したみたいです!・・・ ? ・・・冗談ですよ(^∇^)皆さんも季節の変わり目ですし、体調に気をつけましょう!私も早く寝ます〜お(ノ‾0‾)ノや(o‾・‾)oす(。_ _)。みzzz..
戻る