東京の里山から:オオミドリシジミ♀
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3137x2107 (1,453KB)
撮影日時 2009-06-20 12:02:50 +0900

1   masa   2009/6/20 22:34

裏のコナラ林で、今日は4種類のゼフィルスに会いました。
オオミドリシジミ、ミズイロオナガシジミ、アカシジミ、ウラナミアカシジミ。

2   NR   2009/6/20 22:39

こんばんは
ゼフィルスと聞いてギリシャ神話の西風の神様かなとみたら
シジミ属をそのように呼んでいるようですね。
撮影の息遣いが聞こえてきます。

3   m3   2009/6/20 23:30

4/25 ゲットですね、いいな〜
樹上でチラチラしているのですが、なかなか撮影できなせん。

4   masa   2009/6/20 23:39

NRさん、こんばんは。

蝶愛好家がゼフィルス(Zephyrus)と呼んでいるのは、日本ではシジミチョウ科葯70種のうち25種です。
多くが樹上生活をし、花を訪れることはほとんどありません。

5   masa   2009/6/21 00:00

m3さん、こんばんは。
オオミドリとミズイロオナガまだ結構新鮮な個体でしたが、
アカとウラナミアカは鱗粉がかなり落ちてくたびれた様子でした。
ミドリはハンノキの梢のあたりをチカチカ舞っていて下りてきてくれませんでした。

6   stone   2009/6/22 00:15

木漏れ日のピンスポットを掠める
翅と触角の浮き上がりと下からの照り返し、
ライトアップされた雰囲気、素敵ですね‥
深い緑の光と影の中のシジミチョウさん、めちゃくちゃ素晴らしい^^!

7   masa   2009/6/23 16:17

stoneさん、ありがとうございます。
以前に地表で吸水する♂のオオミドリをご紹介しましたが、
ゼフィルスはやっパリ葉の上が似合います。

戻る