ウラゴマダラシジミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1987x1284 (1,530KB)
撮影日時 2011-06-05 13:01:16 +0900

1   stone   2011/6/9 01:45

ブラボーですーーー!
いいなすごいなカッコいい!

2   masa   2011/6/5 17:36

裏山のイボタの周りをせわしなく飛び回っていました。
30分粘っても止まってくれず、なんとかウラゴマダラだと識別できる飛翔中の姿です。

3   m3   2011/6/5 21:04

ゼフィルスの季節到来ですね
500mmで1/100secですか、すごい!!

4   masa   2011/6/5 23:03

m3さん、ありがとうございます。
例年ならミズイロオナガ、アカシジミが現れていてもいい時期なんですが、4時間歩いてまったく見かけませんでした。
2−3月が冷え込んだので、少し遅れるかもとは思っているんですが…

5   W3   2011/6/6 06:46

masaさん おはようございます
今朝から、素晴らしいチョウに逢えて幸せを感じます。奥多摩(東京都の蝶、本から)には未だ沢山?
ゼフィルスが生息できる環境が残っているようですね、山路での怪我に注意してくださいね。

6   masa   2011/6/7 22:29

W3さん、ありがとうございます。
私の自然観察フィールドの里山は、奥多摩というほど奥ではありません。多摩湖の下に広がる狭山丘陵の一部です。
標高100メートル前後で山路というほどのものはありませんが、私は道から外れた藪の中ばかり歩き回るので、倒木や切り株でイヤというほど脛をぶつけることはあります。

戻る