秋に蛹になったせっかちさんが陽気にあわせて餌を食べ出しました。2cmたらずの新成虫のお嬢さん^^他ケースの中に何匹か動きだしたもようです。お婿さんもいるといいなーー。
おおお〜〜〜可愛いわ、飼育凄いなぁ〜〜撮る、見る(観る)、飼育良いパターンですねどんどん大きくなってゆく姿を見ていますと益々可愛いでしょうね早朝からお世話になりました、W3も飼育をやろう。食材はキンカンの葉沢山在りますから。
自宅でクワガタなどを間近に見られるのはいいですね。よく写っています。
生まれて間もないクワガタを見るのは初めてです。生長するに従い鋏の部分は大きくなるのでしょうか。
こんばんはCAPAさん、クワガタムシは心を初心に戻す何かがあるように感じています。少年時代のワクワクがいつまでも芯に残っているようです。野生のままその姿を見たいのですが^^;環境に無理がありすぎるようですね〜。ところで写りのお話。ホントなら顔ピンを貼りたいところですけれどクワ♀の場合、前翅の鮮明な写真でなければ同定が困難なのでこれを選びました。接写リングを着けて撮ったので被写体深度が浅過ぎてあちらを立てればこちらが‥、、ワヤですね^^前翅がツヤツヤで漆黒、表面に点々の線がありますでしょ。点刻といいますがこれがあるのがオオクワなんです。無ければヒラタクワガタと同定します。前翅にツヤが無く筋がいっぱいだとコクワガタ。点刻が鮮明で彫が深いとスジクワガタ。などなど、種類毎に雌の翅が変わってて面白いんですよ。慣れると顔つきにも個性が判別できるたりします。isaoさん、クワガタに限らず昆虫さんたちって成虫になるともう大きくならないのが普通だと言われています。雌も雄も顎は羽化した時の大きさでそれ以上でかくなりません。でかい顎の雄は幼虫時代にたっぷり栄養を取れた個体に限られます。そして、成長具合は遺伝もあるようです。でも私的には、年数を経て生きた個体は新成虫より逞しいと感じています。オオクワは環境が良ければ3年くらい生きます。卵から成虫まで2年くらい掛けて過ごす個体だとあわせて5年くらい生きます。生まれたてはやわい感じ。成虫になって成熟期間があります。だいたい羽化して半年から一年で産卵期に、成熟してスレると足がごつくなり体も分厚くなるように思います。確かなことじゃなく私見ですよ私の。^^
stoneさん、今晩は。クワガタの特徴が良く判るお写真ですね♪
hi-liteさん、こんばんはコメントありがとうございます。久々の虫板投稿で語っちゃいました。みなさんごめんなさい。
戻る