眼とか触角とか造形が独特で、インパクトのある姿です。
CAPAさん コメント有難うございます。触覚なんかは正に人工物って感じです。また、脚のつくりが複雑で、ほんとに不思議な生き物ですね。
お早うございますこの子を含めて、ゾウムシはお花のつぼみを食い荒らして好きではありませんです。小さいので撮りづらいのに良く撮って有ります。
こんにちは コメント有難うございます。今までオキナワクワゾウムシしか見たことがなく、この子はゾウムシとしては2番目の発見です。赤茶けた色がとても綺麗でした。
何というゾウムシか分かりません。ネットで調べて見ると、たくさんいてびっくりしました。目の部分が地球上の虫とは思えません。宇宙の彼方からやって来たように神秘的です。
ゾウムシの仲間の分類は難しいですね、特に小さいやつはお手上げです。これくらいの大きさならば、背面の写真があれば同定できるかも(誰かが...)。
戻る