1 梅里 2012/6/14 22:09 こんな組み合わせで遊んでいます。最終的にはSMCタクマー24mmリバースの代わりに24mm単体の光学レンズを筒の中に入れて105mmマクロの前に小さな筒が付いていているような感じにしていきたい(栗林さんのように)のですが、なかなかうまくいきません。カメラ側から105mmマクロ+各種リング+SMCタクマー24mmリバース+1号接写リング+レンズリアキャップ+M12用接写リング+M13/CSマウント変換アダプター+G1.9ボードレンズとなっています。実際の撮影は天地逆像、暗いので撮影前にピント位置を決めてノーファインンダーでの撮影です。
こんな組み合わせで遊んでいます。最終的にはSMCタクマー24mmリバースの代わりに24mm単体の光学レンズを筒の中に入れて105mmマクロの前に小さな筒が付いていているような感じにしていきたい(栗林さんのように)のですが、なかなかうまくいきません。カメラ側から105mmマクロ+各種リング+SMCタクマー24mmリバース+1号接写リング+レンズリアキャップ+M12用接写リング+M13/CSマウント変換アダプター+G1.9ボードレンズとなっています。実際の撮影は天地逆像、暗いので撮影前にピント位置を決めてノーファインンダーでの撮影です。
2 翼の折れたサル 2012/6/15 04:36 ありがとうございます。ますますわかりましぇん・・・><フラッシュはどうやってついているんですか?
ありがとうございます。ますますわかりましぇん・・・><フラッシュはどうやってついているんですか?
3 NR 2012/6/15 07:31 梅里さん こんにちは詳細な機材の構成の図を紹介して下さりどうも有り難うございます。昆虫はなるべく人の大きな頭が迫ってくる仕組みより小さなレンズがそっと近づいてくる方が良いと感じるものですのでこういうセットは有効だと思います実際に得られるピントの幅広い映像も魅力的ですものね。
梅里さん こんにちは詳細な機材の構成の図を紹介して下さりどうも有り難うございます。昆虫はなるべく人の大きな頭が迫ってくる仕組みより小さなレンズがそっと近づいてくる方が良いと感じるものですのでこういうセットは有効だと思います実際に得られるピントの幅広い映像も魅力的ですものね。
戻る