ゼフ3番目はウラナミアカシジミです低い草むらの中で10頭ほど見かけました
>低い草むらの中で10頭ほど…いいなぁ。ウチの裏山(東京都東村山市)では、先週、梢高く舞う1頭と、ベンチの上にポツンと落ちていた前翅の残骸をひとつ見ただけです。
この蝶も見たことのない蝶です。当地は蝶の種類が少ないのか、私の探し方が悪いのか。後者のような気もしますが、この板で勉強しておいて、いつか出会う日を楽しみにしましょう。
>低い草むらの中で10頭ほど見かけましたこちらでは赤系はほとんど見かけません、いいなぁ〜〜。
masaさん、isaoさん、m3さん コメントありがとうございましたこんなにウラナミばかりが出現するのも珍しいそうですISAOさん、当地は神奈川県横浜市にある森林公園ですほぼ全国にいるのではないでしょうか 是非 探してみてください
良い感じで撮れていますねW3は出逢った事がありません、羨ましい限りです素晴らしい作品を拝見出来て、今日は頑張るぞ。
濃い緑に対して存在感を放っていますね。翅の色、模様がよくわかる描写です。
専門家のお方の写真を見ることができて素晴らしいと感じます。その時期の蝶を何処で撮影するのかスケジュールなども有るのでしょうね私は一か所だけ決めている時期と場所が有ります。
戻る