今年初めて見るキアゲハです。葦原がぽっかり開けた処にノアザミが一輪。其処にキアゲハが止まり動こうとしません。吸蜜管は巻いたままなので休んでいるのかもしれません。
この蝶はかわいく、色合いに品がありますね。花のピンクとの取り合わせもいいです。
こんにちは、草原?のアザミにチョイト小休止。バックの処理いいですねこのチョウも少ないのか、出逢いませんです。ノアザミが後方にあり、この一点が効きました草むら?で小休止にピッタリ。W3宅、皆様からのコメを頂きアゲハの幼虫を飼う事になり、現時点を張ります。大きくなりましたご高覧を頂きたいです。
CAPAさん こんにちはアゲハより色が派手なので、背景に色が無い方が絵になりますね。翅に痛みもなく、まだ羽化して間が無いのかもしれません。W3さん こんにちは周りが緑一色なので蝶が引き立ちました。我が家の山椒の木にもアゲハの卵が付き始めました。気がつかないうちに産卵に来ているようです。しかし幼虫はまだ見つかりません。
キアゲハですか。とても綺麗ですね。カラーの斑紋の上品さが際立っています。また、花とのコラボが最高です。周りも適度にボケて、言う事なし。
こんばんは並みのアゲハに比較してとても黄色が鮮やかで尾状突起部分の文様も華やかですね。
Rオシドリさん 有難うございます。薄曇りの夕方で、光線が柔らかになっていたのが幸いしたようです。動く気配が無かったので、背景を選ぶ場度工夫するゆとりも在りました。NRさん こんにちは久し振りに傷のない完全な状態の個体に巡り合いました。若い蝶なのか、色もクッキリとして鮮やかでした。
戻る