ミドリヒョウモン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,007KB)
撮影日時 2012-07-18 08:29:03 +0900

1   CAPA   2012/7/27 21:36

濃い斑紋がきれいにたくさん並んでいて、この蝶は翅の造りが端正ですね。いろいろな蝶がいますね。まだ見たことがない蝶です。

2   W3   2012/7/28 20:00

CAPAさん こんばんは
コメをありがとうございました
今年(今期)はヒョウモンのあたり年のようです
今まで、見る機会がなかったのですが偶然近場で
撮れ、眼下で見て不思議な発色でした、蝶が少し
動いて変化して行く色は不気味な気がいたしました。

3   W3   2012/7/20 01:52

小休止の翅表面が暗緑色のミドリヒョウモン。

4   isao   2012/7/20 16:15

この個体は複雑な色をしていますね。雌でしょうか。
過日翅を閉じた状態のミドリヒョウモンを撮りましたが、表翅の確認が出来ませんでした。
裏翅も雄と雌では違いますか。

5   W3   2012/7/21 22:26

isaoさん こんばんは
翅表面が暗緑色のミドリヒョウモンは
暗緑色は稀に(めったに出会わない)
<原色日本蝶類図鑑>
第45図版、p216の解説から中国・近畿地方の
一部に産する♀のなかに翅表色が橙色味を欠き、なかには
稀に (今回初めて撮りました)
暗緑色のものがみられると、記してございます
、燐粉と光で
不気味な光を放っていました。(暗緑色、紫系、ブルー系)
凄い表翅でした、
発生は年1回だそうです。雄、雌の違いは
表翅が4本目立つ雄、雌は表翅先端に白斑があるので
判ると思います
<日本のチョウ>日本チョウ類保全協会編
P194 ミドリヒョウモンの解説も
素敵な本です

コメントを有難うございました、

6   Rオシドリ   2012/7/25 22:23

独特な色模様をしていますね。
かなり個性的です。
見てみたいです。

7   W3   2012/7/26 14:05

Rオシドリさん
こんにちは、コメを有難うございます
只今、W3の機器は入院準備で重傷の様子で家内の機器から
です
撮影の機器でうまくとれませんが
全開で朝陽があたったとき、美しすぎる表翅のいろでした。
また、半開状態を載せます(貼ります)。
狭い我が家どこにいても同じ室温。
Rオシドリさん、十分に休養を。

戻る