3回目の修理完了です、純正ストロボの取り付け部分が割れました、3回目です、1回めは脚立で蝶を撮影していて1.8m位の所から胸に抱えたまま背中から落ち、バキっとレンズと共に割れました、メーカーで修理、2回目は三脚に付けていて横位置から立て位置へガコっと勢い良く傾いたときに割れた、雲台のゆるみが原因でした、鋲と接着剤で補強して使っていたがこれも割れちゃいました、今日は時間が出来たので時間を掛けて完璧?修理です、所要時間3時間、(>_<)プリント基板の端材です、主にガラス繊維で出来ているので強そうですがまた割れるのかな?
SDユーザーってどうして『切った張った』がスキなんでしょうね。^.^;大丈夫でしょう、割れたらまた別の材質を探せば良いんですから。>.<
削る、穴開ける。 も、ね♪日曜工作始めると一日じゃ終わらないのがつらいのー
戻る