メーカー名 | SIGMA |
機種名 | SD9 + Carl Zeiss Distagon T*35mmF2.8 (MM) |
ソフトウェア | SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892 |
レンズ | 105mm F1 |
焦点距離 | 35mm |
露出制御モード | マニュアル |
シャッタースピード | 1/180sec. |
絞り値 | F2.8 |
露出補正値 | +3.0 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | "t\xA1\x17o\xCC$\x01" |
フラッシュ | なし |
サイズ | 1512x2268 (702KB) |
撮影日時 | 2006-09-12 13:48:04 +0900 |
ディスタゴン35mm開放絞りです。
マエダさんはじめまして。
私の場合コンタックスのレンズのマウント部分を取り外してSIGMAマウントを取り付けました。
SIGMAマウントは買うことができますが、コンタックスマウント(レンズのマウント部分)を上手くはずせるかどうかはギャンブルになるとのことです。
そもそも絶対にはずさないことを前提に作られているので、どうにもネジがはずせないことがあるそうです。
それさえできれば後はSIGMAのマウントにレンズと同じ位置に同じ径の穴を開けて、ネジの頭が隠れるだけの深さ・径を広げてネジ止めするだけです。
挑戦するときにはカビが生えた売れ残った中古で練習してください。
カビの影響? でないです。
練習用にソフトフォーカスレンズにしようと思ったのですが、全くソフトになってくれませんでした(^_^;)
逆光時に若干の影響が出るだけで、普通に使えてしまいます。
その若干の影響も、フードでカットするとわからなくなってしまいます。
必要な道具は、細かい作業ができる小型のスタンド付きドリルだけです。
後は、根性と、、ひたすら根性と、、落ち着いて丁寧に細かい作業!
みみしんさん、マエダミツハルさんこんxxは、
この板では初めて書き込みいたします。まんさつと申します。
自分もSD用に各社のレンズをマウント改造していますが、
SIGMA-SAマウント単体で買えるとは初めて聞きました。
自分の場合、Kマウントのレンズ、中間リング等のマウントを
取り外して使っております。
まんさつさん 「単体での販売は、していない」ですよ。
マウント移植の定番は「M42用アダプターの雄さんリング」でしょうね。
みみしんさんもたしかこの手法でしたよ (穴ボコボコにして)
安く上げようと思えば、ジャンクから抜いたPKマウントです。
わたしもこれでやっています。
ただしPKは外周幅が一回り小さいので付ける対象レンズのサイズによって
使い分ければいいと思います。
純正SAはジャンクの出物がほとんど無いので、安いSAレンズから抜くしかないですね。
いづれにせよ、加工はそれなりの技術を要し自己責任です。
志茂金武さん
雄さんアダプタですね。
自分もNikon-SAは持っています。M42の方の改造ですか?
みみしんさんはてっきりNikon-SAの方を改造しているのだと思ってました。
SAマウントが買えると書いてあったので疑問に感じ書き込みしました。納得です。
私の言葉足らずの書き方で混乱を与えてしまい申し訳ありませんでした。
志茂金武さん、フォローありがとうございます。
そうです、雄さんリングを使ってます。
試行錯誤しながらの穴ボコボコです(^_^;)
私は写りだけ気にして、レンズの見た目はボコボコでも全く気にならないので大丈夫ですが、素人加工技術では市販品のようなきれいな物を作るのはかなり難しいと思います。
マエダさん はじめまして
ご存知とは思いますが、コシナからツァイスレンズが出ています。ニコンAi-SとM42が
SDにつけられるマウントですが、SD14ですとM42に限られてしまいます。雄さんが、
SD14にニコンマウントをつけられるよう鋭意努力中とのことでひそかに期待しています(笑)
ディスタゴン25mmのM42マウントレンズが今月発売の予定とのことで、
泡銭が入るように画策していますが、う〜〜〜ん難しい(j_j)
いくつかレンズを手放して入手するかちょっと思案中。たぶん買えないと思います。
これが工作をしないでツァイスレンズ(ドイツ製じゃないけど)がつけられるいちばん堅実
な方法かな??
コシナのフォクトレンダーは生産中止のようですが、在庫をいま、中野のフジヤカメラ
で半額以下で買うことができます。