ひさしぶり
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.5.0.3250
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4573x3048 (5,089KB)
撮影日時 2009-03-29 17:07:00 +0900

1   300B   2009/3/29 15:19

キノプティックスペシャルシネ210mmF2.8

2   GM   2009/3/30 20:48

はじめまして
キノプティックと聞くだけ憧れます。これはシネマ用を改造して取り付けられているのですか?絶妙の光加減で撮られていて、立体感 微妙な色合いも素晴らしいです。

3   300B   2009/3/30 23:21

はじめまして このレンズは元々Tマウントなのでケンコーのマウントが自由に付けられます。こんな古いレンズでもシネ用はあの映画館の大スクリーンまで引き伸ばした画を前提に設計された物ですからなかなかです。価格の板でSDのEF化を成功させたメリケンの話が載っていて又フォビオンに熱が戻って来ました。あーー早くEFマウントのSD15使いたいです。

4   GM   2009/3/31 20:32

こんばんは
シネ用ではないのですが、プロジェクター用でもヘクトールとか使いたいと思っているのですが マウントが大変見たいで躊躇しています。SDのEF化ですか?いっそう コダックの14nの時にOEMでEFマウントを作っていたのでシグマが了解を得て出せば、話は早いかと。自分はメインシステムはEOSですが 当初は揃えていたEFレンズ群も 今は殆ど残っていません。(少し遡りますが この板のレンズのコーナーで、EOSのニーイッパとか50mmF1.0の拙い作例置いていますので よければご笑覧下さい。

戻る