野生の証明
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2250 (1,145KB)
撮影日時 2012-05-31 14:09:40 +0900

1   詠伊順   2012/6/1 21:53

kusanagi様 ありがとうございます。覆い焼きで暗部を持ち上げたら、よけい色むらが目立ちました。1600ではむりでしょうね。
ウォルター様 限界でしょうね・・たっぷりと光量のある場面では良いのですが、5DⅢはどうでしょうか。人生で初めて買ったカメラがキャノンなんで最後もキャノンに回帰しようかな・・なんて考えており初代5D買いました。

2   kusanagi   2012/6/2 23:29

初代イオス5Dをゲットされましたか。(^^; 
歴代イオスデジタルの中では1・2を争う優れた
画質のカメラだと思っています。
また何か撮ったら見せてくださいな。

3   zzr   2012/6/10 08:25

おはようございます。
私のSDも高感度、低感度でも長時間露光で色ムラが出やすくなります。
大抵は諦めてますがどうしてもなんとかしたい時は
ピントが合ってる部分は黒く潰して、ボケの部分はさらにぼかしたりして誤魔化してます(^_^;)

4   詠伊順   2012/6/10 08:53

zzrさん、おはようございます。ねこも覆い焼きで暗部をあげるとよけいめだつので適当に潰してます、SD1も同じ傾向があるんですか・・私のデジカメ歴はオリンパス、シグマと高感度に弱い機材でしたので、フジなんか使ってみて1600できれいに撮れた時は、ビックリでした・・技術の差を感じました・・zzrさんはニコンも併用しておられるんで、弱点を承知のうえでfoveonの良いところを使い分けておられると思います。先日、友人のD700を触って、その差を実感しまして・・5Dを買ってしまいました。

5   詠伊順   2012/5/31 15:27

おもちゃで遊んでやると、野生の本能がみえます。皆様に質問ですが猫の首まわりの色むら補正はSPP現像で、私には解決できませんがどうしたらようでしょうか。

6   kusanagi   2012/6/1 00:44

この色ムラはどんなソフトでも不可能だと思いますよ。
カメラはISO400で設定し、かつ露出補正は無しですから、
シャドーになっているネコの部分は、ISO1600ぐらい相当
ではないでしょうか。
その部分はもともと情報量がないわけで、どんなにしても
色を出すことは出来ないと思います。

7   ウォルター   2012/6/1 20:44

詠伊順さん こんばんは
ん〜 やっぱりこの辺がSD15の限界なんでしょうね。
もっと高感度のフォビオンの登場を待つしかないんでしょうね。

8   詠伊順   2012/6/3 06:03

kusanagi様 おはようございます。選考ポイントはフルサイズで画素数が1200万画素ということです・・2000万画素機は必要ないと思っていますので・・いずれは1Dxを・・どうせ4年後(オリンピックの年にはフラッグ機をだすんで)は安くなってますから。

戻る