コムクドリ?
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 243mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/154sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (281KB)
撮影日時 2009-11-14 08:43:11 +0900

1   ツヨシ   2009/11/14 12:25

またまた教えてください。まだまだ鳥を見て名前を覚える方が先決です。雨模様曇空の中ってこともあり、暗くなっておりますがコムクドリってことでよろしいでしょか?頭があまり白くなく前首あたりが黄色っぽく、羽は赤褐色の混じる羽でした。もしそうであれば5月以来ようやく2回目の観察となります。

2   鳥追い人   2009/11/14 12:56

ツグミです。コムクはもう居ないでしょう。
まずはネットで調べましょう。図鑑と鳴き声を覚えないと
鳥の種別は難しいですよ。比較は特徴を覚えるんです。

3   ツヨシ   2009/11/14 13:34

鳥追い人さん さっそくありがとうございます。実は迷いました。図鑑を見て、ツグミにしては胸の模様がはっきりしてないなと思った次第です。コムクにしては頭が白くないしと…。
この鳥、初観察です。ありがとうございました。それにしても難しいです。

4   鳥追い人   2009/11/14 14:44

こんにちは、相変わらず降っていますね。
鳥の見分け方は慣れるしかないですが、それぞれの鳥の特徴点
を覚えて見分けるしかないです。
眉班、過眼線、正面ですと喉から下の模様、全体の形(大きさ)
私は飛び方、立ち姿なんかも参考にします。
と言いましても、馴染みの無いシギチは瞬時に見分けられません
撮影後、図鑑と首っ引きです。(笑)
後、図鑑的撮影に徹するなら露出は鳥(被写体)で良い訳ですか
この様な時は初めから+補正で周りは飛ばしてしまっても良い条
ですね。種類の比較が出来る素材が欲しい訳ですから、と思います。

5   ツヨシ   2009/11/14 20:23

鳥追い人さん 本当にありがとうございます。図鑑で見ても、どなたかに「判定」してほしいという思いでいますので、すごくうれしいです。今回は、ツグミかもしれないという意識はなんとなくあったのですが。シルエットが5月に鳥追い人さんに教えていただいたコムクに似ていたこともあり教えていただきました。今日は+補正が正解だったと思われますが、つい、暇もなくオートにしてしまいました。露出の問題はなんとなく分かってきておりますので、できの悪いところお許しください。
<新潟日報社編 風間辰夫著より>
この鳥は、相当数、明治、大正昭和にわたって焼き鳥にされていたとのことです。今でも密漁が行われているようで、先進国ではあり得ないとのことです。
冬鳥のツグミ、夏鳥のコムク。勉強させていただきました。ありがとうございます。もう大丈夫です(笑)コムクとツグミに関しては…

戻る