夕暮れ前の蒲生川で泳ぐ鴨を、お手軽ズームの EMZ-130 AFⅡ で撮ってみました。
こんばんはこの河にはいろいろなカモ類が到来して楽しみですね。
NRさん、今晩は 今日も、カイツブリが潜ったり浮かんだりシテマシタが、近くに来てくれません、相手が小さいので 50m暗い離れてると遠く過ぎます。雪が降る最盛期にはオシドリも少しきますので楽しみにしてます。
こちらはもう冬一歩手前という感じですが、蒲生川は、まだ秋なんですね。マガモが泳ぐ風景素敵です。
ツヨシさん、今晩は 温かい日が続くとマガモさんは見えません。寒い日は姿が見えます。今日は最高気温14度でした。 此方も、二回ぐらいアラレらしきものが降りました。此処から12km程先に見える鳥取と兵庫の県境の扇の山(海抜約1310m)の山の頂きは雪が積もったままです。でも、この川土手の辺りは岩井温泉の泉源をくみ上げているところがありますので気温の割りには多少は暖かと思います。
戻る